STEVENSON OVERALL CO.
(スティーブンソンオーバーオール)
2013-2014 Fall & Winter
アイテム第2弾が9月下旬から10月上旬に、
EMPTY GARAGE に入荷します。
_________________________
SOC 13-14FW アイテム 本日より予約開始いたします!!
_________________________
【STEVENSON OVERALL CO. 商品一覧ページ】
for PC サイト
for スマートフォン
for モバイル
■ 新型デニムの発表!
「Roseville Lot# 757」
(ローズビル と呼びます)
【STEVENSON OVERALL CO. デニム生地は・・・・・・・】
手摘みされたジンバブエコットンの糸を深いインディゴに染め、
旧式のシャトル織機で織ったオリジナルデニム。
整理加工を入れない生機はザラつきがあり
不規則な凹凸が特徴。
耳の片側部分がグリーンセルヴィッチ
履きこむことでグリーン掛かった色落ちをします。
【こだわりの縫製!!! これが他のヴィンテージ系デニムとの違い!!!】
1920年代の縫製仕様と同じ、1本針ミシンによる《折り伏せ縫い》
間隔の狭いダブルステッチなどを当時のディテイルを忠実に再現しています。
(詳細は、過去BLOGをぜひ!)
ベルトループの補強には、ジグザグのバータック処理、
フロントボタン裏の止め具に至るまで縫製仕様や
細かなディティールもこだわっています。
【新型デニムのシルエット】
1950年代のストアーブランドのデニムパンツをモチーフとしており、
深めの股上でワタリには”ゆとり”を持たせ、
裾を絞ったテーパードシルエットになります。
バックヨークにポケットを挿み込んだ特徴的なバックスタイルとなります。
フロントポケットはフリスコパンツに見られるラウンドしたポケット口となります。
【商品詳細ページ】
バックヨークにポケットを挿み込んだ特徴的なバックスタイル!!
■ 新型デニムジャケットの発表!!
おおよそ3年前に発売されたデニムジャケット
「Saddle Horn #101」 以来となるオリジナルデザイン!!
毎シーズン作っているようで実はもう約3年ぶりなんですね。
商品名は・・・・
「The Engineer Lot# 201」
【STYLE......】
ヨークに挿み込んだ胸ポケットやフロントポケットから続くバックルバックなど
1930年代頃のストアーブランドのデニムジャケットからインスパイアされた
オリジナルのディテールとなります。
縫製は全て一本針の折伏せ縫いにした
拘りの縫製仕様となっています。
【商品詳細ページ】

12オンスセルヴィッチデニム!!
整理加工を入れない生機はザラつきがあり
不規則な凹凸があり、グリーン掛かった
色落ちが特徴となります。
次は、とてもオシャレで実用的なコートの紹介です!
■ 撥水性の高い生地を使用したウォーキングコート
Winston - WT1
高密度に織り上げた平織りの生地の表面にオイルタッチの樹脂をのせた
撥水性の高い生地を使用したウォーキングコートになります。
裏地にも撥水性があるチェック地のコットンライニングで
水を弾き、風を防ぐ機能性が高いコートとなっています。
縫いの始末は全てパイピングと袋縫いの処理をした非常に丁寧な縫製となります。
襟の返りや着用時のAラインのシルエットを考えた
パターンメイキングにシルエットを崩さない
丁寧な縫製を施した拘りの詰まった一着となります。
上記のコニャックブラウンの他にネイビーも入荷いたします。
【商品詳細ページ】
■ 次はクラシックなワークシャツになります。
STEVENSON OVERALL CO. の中で、
毎シーズンマイナーチェンジをうけつつ
継続されつづけている「Double Duty」
EMPTY GARAGEでは今季、
ブラウンを御用意いたしました。
【商品詳細ページ】
定番のワークシャツ「ダブルデューティー」の新型になります。
脇下のマチとバックヨークにベンチレーションを施し、
左右非対称のポケットでウォッチポケットの仕様となります。
本菊穴のステッチには希少なシンガー『99W67』のミシンを使用するなど、
細かなディテールまでヴィンテージの仕様を踏襲していますが
サイズ感をタイトにモダンなシルエットにしています。
ボタンはオリジナルの真鍮ボタンを使用しています。
先程ご紹介した「The Engineer」ジャケットのインナーに(下記写真)
SOCデニムパンツのTOPSとして・・・・
この絶妙なブラウンがインディゴカラーと合いますね!
■ Workmaster - WM1 Work Shirts
1920~30年代のレイルローダーシャツをイメージしたワンポケットのワークシャツになります。
チンストラップ、オリジナルデザインの
変形懐中時計ポケットといった
当時のディテールを踏襲した仕様となっています。
着丈をショートにしてタックインでもアウトでも着用できる着丈にし、
身幅、袖はややタイトにしています。
柄のパターンをオリジナルで起こし、
インディゴとブラックは抜染した
ワバッシュプリントの生地になります。
【BLACK】
■ 東京ブランドを代表する「UNUSED」との
Wネームのラビットファーハット
東京ブランドを代表する「UNUSED」とのWネームの
ラビットファーハットになります。
リボンを変更し、内側をレザー張りにして
ツバを短くしたSOC仕様となります。
Color: Dark Brown
Fabric: Rabbit Felt (Rabbit Fur 100%)
【商品詳細ページ】
■ ヘリンボーンツイルのクラシカルなキャスケット
Color: Charcoal Gray
1930年代のデットストックの生地をイメージソースに、
硫化染めの黒糸とジャズネップの糸を使用して
経年変化した風合いを表現しています。
着用していくことでより雰囲気の出る生地となっています。
【Color: Dark Brown】
【商品詳細ページ】
■ Okamura Opitical Eyeglass
千葉県の九十九里浜に工房を構える「岡村眼鏡製作所」に
製作を依頼したアイウェアになります。
クラシカルなウェリントンのフォルムを踏襲した
オリジナルフレームをセルロイドで製作しています。
硬質でありながら着用する度に顔の形に馴染むという
アイウェアの素材としては最も適した素材でありながら、
取扱が難しいため熟練の職人でなければ製作することが
出来ない稀有な素材でもあります。
テンプル部分に金属芯が入らないのも大きな特徴となります。
【商品詳細ページ】
__________________
SOC 13-14FW アイテム 本日より予約開始いたします!!!
【STEVENSON OVERALL CO. 商品一覧ページ】
for PC サイト
for スマートフォン
for モバイル
____________________
【新規! メルマガ会員様募集】
EMPTY GARAGE ではメルマガ会員を募集しております。店頭でご購入頂いているお客様にもできるだけメルマガ会員の登録をお願いいたします。会員様だけにシークレット情報を送信しております。通常月に3回ほど送信いたしております。
メルマガ登録
【PCサイト】 http://goo.gl/hDgja
【スマートフォンサイト】 http://goo.gl/FE8rt
【モバイルサイト】 http://goo.gl/caHPA
★ Facebook EMPTY GARAGE
「オフィシャルサイトスタート!」
■□■□■□■□■□■□■□■□
STEVENSON OVERALL CO. 正規ディーラー
”EMPTY GARAGE”
TEL 092-551-0100
http://emptygarage.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□