HORWEEN社ブルハイドレザー | EMPTY GARAGE "El Camino" BLOG 

EMPTY GARAGE "El Camino" BLOG 

EMPTY GARAGE |El Camino| BLOG

天然の荒々しいシボが特徴の「ブルハイドレザー」


ブルハイドレザーは、去勢されずに育ち、生後3年以上経過した雄牛からできる革なのですが、ブーツに使用される場合、若干薄めで柔らかめのレザーを使うことが多いため、ホワイツでもVIBERGでもレザーライニングは必須でした。



今回、VIBERGブランドが、すばらしいレザーをPICK UPしました。馬革コードバンや、牛革クロムエキセルレザーのタンナーとして有名な米国「HORWEEN」社のBULL HIDEレザーを正式に採用しました。


こちらが完成品の写真です。(お客様のカスタム品です)


EMPTY GARAGE BUYERS BLOG -VIBERG


EMPTY GARAGE BUYERS BLOG -VIBERG


こんなしっとりで、分厚くて足に馴染みやすそうなブルハイドレザーを見るのは初めてです。どうやらオイルレザータイプのブルハイドとなったようです。オイルドなので、防水性が高く、革の腰も柔らかかく、厚みがあるので、レザーライニングは必須ではなくなりました。



旧ブルハイドレザーと、HORWEEN社のブルハイドレザーの比較写真です。


左:新 (未UP)

右:旧 http://emptygarage.jp/SHOP/VIBERG026.html

EMPTY GARAGE BUYERS BLOG -VIBERG

EMPTY GARAGE BUYERS BLOG -VIBERG


旧レザーの方が光沢感が強く、革も薄いためブーツも若干シャープに見えます。新レザーは、オイルでツヤが抑えられており、分厚くシボ感も粗々しくワイルドな印象が増したような印象もあります。旧レザーで若干不満があるとしたら、レザーのエッジが白っぽいところでしょうか。それは自分で変色させれば良いので大きな問題ではありませんが。



BULL HIDEレザーは、スムースレザーに飽き、ラフアウトレザーにも飽きたという方に、おすすめできるレザーです。もちろん1足目としてもすばらしいレザーであることも付け加えておきます。私は、ブルハイドレザーが好きです。そして、このHORWEEN社のブルハイドレザーのENGINEERも個人的に発注済みですので入荷が待ち遠しい限り。


後日、私のホワイツブーツ「BULL HIDEコレクション」を紹介いたします。



==================================

EMPTY GARAGE

TEL 092-551-0100

http://emptygarage.jp/order_viberg.html

===================================