WESCOのレザーライニング破れた・・・・ | EMPTY GARAGE "El Camino" BLOG 

EMPTY GARAGE "El Camino" BLOG 

EMPTY GARAGE |El Camino| BLOG

東京出張 PART-2


代官山のセレクトショップWへ、遊びに行きました。

残念ながらオーナー I 君はLAに行ってましたが。


5年ぐらい前かな、たまたまEMPTYGARAGEにWESCOのオーダーメイドブーツを注文してくれた ショップオーナー I 君と知り合い、スタッフさんもブーツを注文してくれるお店です。店内は、流木とキャンドルを使い、以前よりもスッキリした印象になっていました。


EMPTYGARAGEのブログ-代官山Wショップ


2年前に購入してくれた、スタッフD君のBOSSです。ほぼ毎日、渋谷のJ(仮名)のシューカットデニムパンツを履いているため、ブーツがそのフレアの形くっきりに日焼けしていました。デニムで隠れる部分とむき出しの部分の、コントラストが凄くて、「ポッキーブーツ!」と思わず言ってしまいました。

EMPTYGARAGEのブログ-WESCOブーツ


しかも、まだ2年ぐらいしか履いてないのに、オプションの内張である「レザーライニング」が、破れてしまっていた。さすがに、びっくりしましたね。ライニングって破れるんだ! 肉体労働に使っているわけでもないのに、もしオプションを追加してなかったら、今頃ブーツ本体のシャフトが破れていたということだからああ恐ろしい。これは、どういうリペアができるのか、WESCOと協議してみましょう。


EMPTYGARAGEのブログ-WESCOブーツ

皆様、レザーライニングというオプションは、¥21,000もしますが長い目でみると重要かもしれません。



EMPTYGARAGE
TEL 092-551-0100
WESCO BOSS オーダーメイド
http://emptygarage.jp/boss/index.html