早朝、地元の霊峰「宝満山」を一人で登山。
標高830mの割には、岩だらけの山で結構ハードなので福岡近郊で最も人気の山。
朝9時には下山。店頭が12時OPENなので、急いで自宅でシャワーを浴びて出社。
山頂には、いつも10分ぐらいしかいませんが、岩の上で仰向けになり、目を閉じてストレッチをしたり、瞑想するようにしています。最近の日本映画で「なぜ、あなたは山に登るのですか?」と聞かれた主人公が、「山は、下りるために登るんです」と語っていた。登るときは、きついし精神的にも嫌になるときもありますが、山頂に着いたときの達成感は、日々の仕事で得られる達成感と似てるようで異なるものもあります。
この時期の登山は、早朝の雲海が見物です。
【登山系のおすすめ映画】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4190472.html
今日の写真4枚
1)早朝の太陽(山頂)
2)山頂の様子
3)紅葉
TEL 092-551-0100