遅ればせながら6/9(日)に行ったライブについて。
BAND Aと、モルグモルマルモというインディーズの対バンに行ってきました。
BAND Aは福岡で結成されたバンドだそうで、初見でした。
インディーズながらライジングサンにも出演したことがあるとかで、邦楽ロック好きの中では有名みたいです。
「七隈線」という曲が有名らしく、つい最近カラオケにも曲が入ったそうな。
非常にカッコイイ。にのる、ってとこ良い。
関係ないけど七隈線と聞くと、椎名林檎の
ふっくおっかちっかてっつ なっなくっませんッ!
を思い出す。
そしてモルグモルマルモ。私は主にこっちが目当てで行きました。
モルグモルマルモを知ったのはフジファブリック経由です。
私、このモルグモルマルモにすっかりハマってしまいまして。
ギターボーカルの方がフジの志村さん好きらしく、彼らの作る曲にもその影響が垣間見える感じです。
(フジファブリック+コステロ)÷XTCと自分達でもおっしゃってますが、
そんなんで私もモルグモルマルモというバンドを知りました。
京都のバンドですが、東京にもよく来てくれるので
昨年末から東京でやるときは割りとかかさず行ってます。
で、この2組のバンドが対バン!
どっちも注目のバンドだけに、結構楽しみにしておりました。
といってもBAND Aに関してはYouTubeでちょっと予習したくらいだけど・・・
「後に伝説の対バンになる」とか「これからの音楽界を引っ張ってくバンド2組」とか
自分らでも言ってましたがw
あながち嘘では無いと思います。
BAND Aはかっちょいいギターロックでした。
ポップな曲もあり、確かにこれは人気でるだろうなあ。
ギターの岡愛子さんがまたカッコイイ。
福岡出身ということで田渕ひさこさんを彷彿させます。
モルグモルマルモは今年の3月まで
ギターボーカル、ギター、ドラムス+サポートベースという体制でしたが、
正式にベースの方がメンバーになり、ギターの人も新しくなり
さらにはキーボードまで入って5人体制に。
東京では初5人体制のライブだったわけなんですが・・・
ライブでは5人になった良さがまだ少し分からなかったので、新しい音源に期待します!
でもギターボーカルの人のたたずまいとか、ドラムの人のキャラとかが好きです。
ゆるい感じのMCとか。てか酔っ払ってるよね?w
あとは「魚は躍る」が聞けて嬉しかったかな。
モルグモルマルモのアンコールが終わった後に、
モルグメンバー+BAND Aのボーカル・ギターの人とみんなで
これが私生きる道(PUFFY)をカバー。
凄く良い雰囲気でした。
これまで行ったモルグモルマルモのライブの中で、
今回が一番会場の雰囲気がよかった気がします。盛り上がってた~
というわけで楽しい夜でした☆
ふふふ
次は6/15のヲワカLiveのレポでも書きます♪