鬱すぎる | 蜻蛉日記

蜻蛉日記

サブカル女子の若き日の記録。

9日が来てしまいましたorz

うー嫌だな(ノДT)

なぜ私だけがこんな思いしなきゃいけないのかって思うことは

しょっちゅうあるけれど今日もそんな感じです。





部活は楽しいです、連絡係という仕事は交流も増えるしきっとプラスになるのかもしれません。


でも一人の荷が重たすぎます。

みんなの協力が思うように得られず、結局私や特定の人にめんどうな仕事が回ってくるのです。

メール一斉送信し手伝ってほしい旨を伝えても、特定の人しか来ません。


遠まわしに言ってみても、「大変だね、ご苦労様」とか「ごめんね」で終わってしまいます。



きっとほとんどの部員がこの苦労を理解していないからだと思います。




みんな忙しいのは重々承知してます。

参加してくれようとしている人もいるし感謝しています



けれど私も忙しくなくはないんです!

もっと協力して欲しいことを強く伝えるべきなのかもしれません。

しかしこういう一時の感情でワーッと発散させちゃうと、後々もっとめんどうなことになりかねないので難しいところです;



今は3年生の積極的な先輩方数人によって、なんとか私は頑張れています。

しかし今の同級生・後輩に助けてもらえるのだろうか??


夏休み明けて学祭が終われば、先輩たちは忙しくなり実質引退となります。


今まで本当に大変だったときに助けてくれたのは先輩達でした。

このままでは不安が大きすぎます。

この不安を分かち合える部員もいなくなります・・・



正直やんなっちゃうよコレでは;;;







1年生でも数人は積極的な子もいます。

同級生もいざとなれば助けてくれるでしょう。ただ、普段からもっと協力姿勢がほしい・・・





昨日も休み中でしたが、2時間かけて学校まで出向き

11時~18時までひたすら作業をしていました。先輩と2人で。


ただの不幸自慢みたいですけど;


もしこの作業が〆切までに終わらなかった場合、

他の大学さんに謝ったり肩身が狭い思いするのは、連絡係の私なんです。


いままではこの連絡係に心強い先輩がいたんです。昨日作業してたのもこの先輩です。

先輩が引退なんて、今の状況じゃ考えられない!







あ~もう嫌だ。ホント嫌になる。


こんなとこでしか愚痴れない。




部活とかサークルってこんなもんなんだろうか?疑問。





とりあえず今日がんばる