今日(もう昨日か)の午前中に思わず教習所で日記更新してしまった私です;
まぁあれじゃ意味不明ですよねw
修了検定始まって
前日のイメトレの成果もあって、自分で言うのもあれだけど結構いいじゃん!
って感じだったんです。
ネックだったS字とクランクも脱輪せずに上手い具合にこなしましたし
まあそれで安心しちゃったんですかね。
一番最後、発着点に戻るトコで左折の指示が出まして、
でも右の優先道路から車きてたんで合図出して待ってたんです。
でもこっちが検定車だからって、道を譲ってくれてたんです・・・
あっちの車の中から教官が手振りで譲ってくれてるの分かったんですが、
何を血迷ったか
助手席の検定員に
「(行っちゃって)大丈夫ですかね??」
って聞いちゃったんです!
ついいつもの教習の癖が出てしまったんですな。
検定員の人はじめは黙ってたんだけど
「譲ってくれてるんじゃないの?」
ってちょっと呆れ顔で・・・
検定前の説明で、指導員の補助(ハンドル操作・ブレーキ・口頭)がでたらほぼ検定中止
と言われてたのに![]()
自分で聞いた後
あっ口頭補助もなにも自分で聞いちゃってんじゃんΣ(゚д゚;)
ってことに気づいて
もう落ちた~思ってあの日記なわけです(^▽^;)
まあ
受かってましたがwww
ほんと良かった~最後の最後だったし大目に見てくれたんかな???
私の前の子
クランクでタイヤ擦ってたし、普通の左折場所で乗り上げてましたが
受かってました。乗り上げた時点で大減点みたいですが、すぐそこからバックして立ちなおせば案外合格点いくみたいですね
でもやはり落ちた子もいたようです・・・
そして午後の学科試験も
効果測定の復習と前日1時間のパソコン学習の甲斐あってパスしました♪♪♪
ということで仮免ゲットですー![]()
要領悪い私が順調に
余計な料金払わず(ここ重要w)
これたのはなかなか上出来だと思います!
まあ1段階最短ではいけなかったんだけど;
この調子で5月までに本免取りたいなあと思ってます。
が、2段階の学科とか技能の予約が
ワケわかんなくなってますw
危険予測とかタイヤ交換とか応急とか・・・・
ややこしや~ややこしや~
次の技能から早速路上はいるし・・・
とにかく2段階はあんまオーバーしないように
5月までには取れたら良いな~
あーでも学校始まったら無理かなwww
では♪