本気でシーズン2が観たいと思った!!!
出典:パク・ウンビン(@eunbining0904)Instagram
はろはろ~!菜月です。
(❁´ ︶ `❁)✲
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』完走しましたーーーーっ!!!
しかもまた数日で
こんなにドハマリするとは!って感じです。
私がイ・ジュノを演じたカン・テオくんを初めて見たのが『ノクドゥ伝』でして。
最初こそ優しい男性の雰囲気を醸し出していたものの、徐々に王座を狙う悪役のイメージへと変貌していったので、あまり好きとかなんとかって感情は無かったんですよ。
正直。
なので昨年TwitterのTLでバンバカ『ウ・ヨンウ...』の画像や動画が流れて来た時、
「あー。あの『ノクドゥ伝』の悪役が相手役なのかー」
とこれまた興味ないよ的な雰囲気で眺めていたんですね(興味なさすぎだろ w)
当然のことながら『ノクドゥ伝』の時とは違う雰囲気の役を演じてる彼を見て、
「ふ~ん。意外とカッコイイなー。なんか見たいなー」
なんて思いが沸々と湧いてきたんです。
で、先日Netflix加入したことでようやく当ドラマが観れるようになり...第1話を観始めたら...
即行沼落ちしましたw
ジュノに♡♡♡
出典:カン・ギヨン(@booboo2jnjo)Instagram
出典:カン・テオ(@kto940620)Instagram
ねー。これなに?なんなの?なんでこんなに素敵な笑顔見せるのよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!(大丈夫か)
出典:『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』キャプチャー
第1話でヨンウとジュノが初めて会ったあの回転ドアのシーン。
ジュノの笑顔が素敵すぎて、ヨンウがまた可愛すぎて...毎日リピ状態
てかこの一瞬の表情を捉え撮影した人天才すぎる!!!
なにこのアングル!!!
なにこの光の演出!!!(うるさい )
これね、静止画で見るより動画で観た方が、キュン度が格段に違います。
毎回続きを観始める前に、第1話の出会いと、被害者の病室でパニックになったヨンウが飲み物を口にして落ち着こうとしてるとこ、第2話のウエディングドレスのシーンをリピしちゃうもんだから続きを見るまで時間がかかるという。
( ̄▽ ̄;)
おさらいか
もう~とにかくヨンウとジュノの萌えシーンを何度もリピしながら続きを観てました♡
ヨンウが好きすぎて甘々なジュノが最高♡
本気でこんな彼氏欲しい...
私の中で『恋愛ワードを入力してください』のパク・モゴンと、いい勝負でイ・ジュノが理想の彼氏としてオタク魂に君臨するようになりました。
あまりに好きすぎて、スマホの画面も変えたくらいよ
あんまり書きすぎるとまたまた最終回記事と被っちゃう。
もう被ってるけどな。
けどちょっとだけ。
ちょっとじゃないかも
自閉症スペクトラム障害のヨンウの行動。
私も強度のHSPの特性を持っているので、とても共感できるところがいっぱいありました。
ヘッドホンで耳を塞ぐヨンウ
周りの雑音をシャットアウトするヨンウのシーンがたびたび出てきますが、これ私もすっごくわかります。
数年前に適応障害になって失語症に陥ってから、HSPを強く自覚するようになりまして。
それまでわりと平気でいた(我慢していた)公共での雑音(例えばザワザワする人の声とか)や店の音楽がとても気になるようになりました。
極端に不快に思うことは無かったのに、今では耐えられないレベルに達するほどまでになりました。
今は間髪入れず一方的に流れるテレビの音声が嫌ですぐに消してしまいます。
洋服の肌触り、タグが気になる
第1話、第2話でヨンウがタグの感触が嫌いなシーンが出てくるんだけど、これもすごく私も出るようになって。
HSPを自覚するまではセーターやカーディガンなどの毛糸類、ゴワゴワした布、タグのチクチク感など気にはなっていたけどそれほど嫌という感情は無かった。
それが今では毛糸の服は、ほぼほぼ全捨て。残ってるのは肌触りのいいもののみ。
とにかく身に着けるものはすべて、肌触り重視になりました。
触覚
ヨンウは何が入っているか見てわかるのり巻きを好み、そればかりを食べます。
ASDもHSPも先がわからない、はっきりしないことに不安を覚えます。
さすがにヨンウほどではないけれど、私も1ヶ月以上、お昼は決まったメニューしか食べなかったりしたことが何度もあります。
さすがに周りに止められたw
きっと無意識に、どんな味かはっきりとわかるものを、自然と選んでいたのかもしれません。
それに以前よりかなりにおいや食感に敏感になったように思います。
逆に味に無頓着?なトコも。
たとえば、牛と豚、ブリとサバの違いが急にわからなくなったり...
う~ん...“錯覚” って言う表現のほうが正しいかも。
サバを食べてるのに確実にブリを食べてる感覚に陥る。
カツオを食べてるのにカツオを食べてる感じがしない。
一体これはなんだろう?
向きが気になる
ヨンウは食べる時も書類をテーブルに置く時も角をそろえたりピシッと整列させないと気が済みません。
私も以前より配置にこだわるように。
ヨンウほどではないけれど、雑然とした状態に身を置くこと、見ることが尋常じゃないくらい疲れるようになりました。
人の目が見れない
ASDのヨンウは人と中々目を合わせられません。
私はどちらかと言うと人の目をじっと見てしまう方なんですが、最近はできれば避けたい...と思うようになりました。
人の目...正直、優しい人、動物以外合わせたくない...。
興味があることしか話さない
ヨンウは自分が興味のあるクジラの話をジュノにします。
そして突然閃くと(裁判解決の糸口)ジュノを置いて急に方向転換してしまうヨンウ。
ジュノを置いてけぼりにして話し続ける様子、新しい事柄が脳裏に浮かぶと周りが見えなくなる様子が、以前の私と重なりました。
╭(°ㅂ°`)╮ ほげっ...
私も彼氏といる時、こんなだったな~、、、なんか申し訳なかったな~、、、とちょっと懐かしみました。
ちなみに彼氏は『恋愛ワードを入力してください』のパク・モゴンみたいに爽やか明るい系でした(遠い目)
私が抱えてる普通の人とは違うこと
私は聴覚、視覚、嗅覚、触覚が人より敏感です。
というかHSPを自覚してから強く感じるようになりました。
それまでは 「気のせいだよ」、「気にしすぎ」、「考えすぎ」 と家族・他人いろんな人から言われ続けてきましたが、どうやら元々そういった気質を持って生まれたようです。
それを長年ずっと隠し、自分に嘘をついてごまかし、自分自身に鞭打って生きてた。
その結果、適応障害というものにまで発展してしまったのでしょう。
出典:カン・ギヨン(@booboo2injo)Instagram
なんだかシーズン2の制作が噂レベルではなく、現実的になっているようで。
完走し終えた直後、「続編が観たい!!!」 と強く願った私にとっては嬉しいニュースでした♡
ジュノ役のテオくんも来年3月だっけ?除隊するし。
カン・ギヨン本人が望んでいるように、カン・ギヨンもチームに合流してほしいなー。
最終話、事務所辞めるのか辞めないのかあいまいだったけど、元奥さんも和気あいあいとしたチームの様子を見て、今度は大丈夫...と思ってくれたらいいなぁ...。
やっぱりメインキャスト誰が欠けてもだめ。
ほんと切に願います!!!
なんかだいぶ長くなりました
今回のドラマは私にとって、むちゃくちゃ心にささるいいドラマだった...ってことで。
それではまた~!🐹💜
画像は『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』のジュノことカン・テオ(出典:ピンタレスト)
「僕の次はギヨンくん見るの?」
うん。そのつもり。
まだギヨンくんのドラマが3本ストップしてるから。
「そうなんだ。
あれ?でも
『還魂』と『社内お見合い』
一気に観るって...」
えーーーーとね...
どれから見たらいい?w
「好きなのどうぞ(笑)」
ですよね~w
