自分の言葉で。 | ゆないろデイズ ~韓流ときめきスマイル探し~

ゆないろデイズ ~韓流ときめきスマイル探し~

好きなことを好きなだけ自由に書いてるブログ

やっぱりコピペより自分の言葉で書くべきだよね。

 

 

 

はろはろ~!菜月です。

(❁´ ︶ `❁)✲゚

“みにろぐ” です。

 

 

いきなりなんのこっちゃ、って感じですよね?

 

 

はい。オフなのでまたまたドラマ記事に勤しんでおります。

 

 

昨日は案の定チョコクッキーを食べ過ぎまして(またかい 笑)...晩御飯前にベッドにゴールインしました(涙)

 

 

何事もやりすぎはいけない...暴飲暴食は気を付けよう...ってことですかね。

 

 

たっぷり10時間以上は寝たので今はわりと体調はいい方です。

万全ではないですが。

みなさんも自分に合った食生活を心がけてくださいまし🐹💜

 

 

 

さてさて。

ドラマのあらすじ感想に関してですが、わたしは基本ドラマを見て、全て自分の言葉で書くようにしています。

でもたまに見ますよね。

 

 

全コピペする方。

 

 

正直どっからどこまでがご本人が書いたものかわからない。

ほんとにわからなくて、文章うまいなー...と思ってたらコピペだった!ということが結構な頻度であります。

 

 

ドラマ記事に限らずアイドルネタなどほんといろんな記事で多いです。

 

 

きっとこの人は自分のために、自分の記録用で書いてるんだ、きっと。

と思うようにしていますが、う~ん。どうなの??

 

 

サイトをリンクするんじゃダメなの?

一部抜粋ならわかるけど、全部コピペしてリンク張る意味は??

 

 

 

ご自身の記事を “無断転載しないで”、と注意されてる方もいらっしゃいますが、そういう方に限ってブログが無法地帯になってる。

どゆこと??

 

 

ネットに上がってるニュースはAIが自動で書いてるもんじゃありません。

生身のライターさんが取材を重ねてデスクに向かい仕上げたものです。

それを安易にコピペして貼り付けちゃう...う~ん。わからない。

 

 

個人の趣味ブログだからね。許容範囲なのかな(ホントはダメだけど)

わたしも厳密に言えばダメな部分あるからね。

でもそうなっちゃうと世の中のほとんどの個人ブログがダメになっちゃうよね(笑)

わらいごっちゃないけど笑うしかない。

 

 

でも楽しみに見てる側からすると------

 

 

あなたの文章はどこ?

 

 

ってなる。

 

 

 

オリジナル。これ結構大事。

 


出典:©OrangeGyu

 

完走して時間が経った韓ドラの “最終回記事” を、いくつか並行して書いてるのですが、内容をすっかり忘れてまして。

 

 

「えっ?なんでこうなった??」

とワタワタしながら話を遡り、チェックしながら最終回の流れを掴んでいる状態です(笑)

 

 

早く書けるようになるまでには、まだまだ時間がかかりそうだわ...。

 

 

 

 

日常は, ほんのり癒しとちょっぴりスパイスがあればいい。以上, “みにろぐ” でした~♡

 

ニコドーナツ