『OOO/オーズ』以来2作品ぶりに、平成ライダーを視聴しています。
『まどマギ』でお馴染み(他のアニメもあるけど)の虚淵氏が脚本を担当、数年ぶりに序盤から複数のライダーが登場するということで、現在放送中の『仮面ライダー鎧武』を見ていますが…
想像以上にライダーが出てきますね(ノ゚ο゚)ノ

仮面ライダー鎧武(オレンジ)
仮面ライダーバロン(バナナ)
仮面ライダー斬月(メロン)
仮面ライダー龍玄(ブドウ)
仮面ライダーグリドン(どんぐり)
仮面ライダー黒影(松ぼっくり)
仮面ライダーブラーボ(ドリアン)

仮面ライダー武神鎧武(オレンジ?)

仮面ライダー斬月・真(夕張メロン?)
仮面ライダーデューク(レモン)
仮面ライダーマリカ(ピーチ)
仮面ライダーシグルド(チェリー)

現在判明しているだけでも12人います(装着者同じ・或いは不明もいるが)。
公式かは分かりませんが、『龍騎』以上にライダー出すらしいし。
黒影の量産型の黒影トルーパーも含めれば13人以上出ることになるか。
ライダーが沢山出るのは平成1期、話のノリ(と笑えない演出も)は従来の平成2期を髣髴させますね。
まだライダーが複数出てるってだけでシリアスな展開にはなっていませんが…
年明けから死人が出たら盛り上がりそうだなあ(*^▽^*)
やっぱり死亡or何らかの形で退場するキャラが出た方が面白いし。
OPの不吉な歌詞的にも、どんどんライダーが退場する展開になって欲しいです。

年内の放送では、鎧武をはじめ7人のライダーしか出ていませんが、そのうちの仮面ライダー黒影のベルトが破壊されました。
変身者の初瀬ちゃんは生きてるけど…多分年明けの放送で変身できないからバロンらに馬鹿にされ、コンビを組んでた城之内にも見限られて惨めな思いをするんだろう。
そして力を欲するあまり被験者になって怪人化して退場…という展開だと面白い。
平成2期に於ける『龍騎』」と言われてましたが、まだチンピラ若者が戦ってるだけで『龍騎』みたいなバトルロイヤルっぽさがないんですよね。
来年から登場する新ライダーの参戦で、ガラッと作風が変わると良いのですが。

強さとしては、現状で一番強いのは斬月、次点でブラーボというところでしょうか。
元軍人が変身するブラーボが一番強そうなイメージがありますが、第10話で「(斬月は)ロックシードの力を使いこなした上での異質な強さ」的な説明をわざわざ主人公にさせている辺り、変身アイテムのロックシードの特性を熟知しているか否かが鍵な気がしますな。
体術に長けているけどロックシードは…な欠点が災いしてブラーボは退場しないかな。
マンゴーのロックシードで強化したバロンにも大して苦戦していないし、並みのライダーよりは強そうだけど。
ネタバレでは「グリドンの城之内がブラーボに弟子入りする」…みたいなバレがあったけど、どうなるんだろ。