『ガールズ&パンツァー』第11話を見ました。

長かった…昨年暮れの放送休止から3カ月。漸く続きが見られます。

放送時間がいつもと違ったのにしっかり録画予約出来てた私のアパートのDVDデッキ優秀。マジ優秀。

要らない番組録ったり偶に残量があっても録画出来なかったりするポンコツの癖に、こういう時に限っていい仕事しやがるぜ。

因みにこの日(月曜日)の日本テレビのニュースの中で、ガルパンの曲が使われている場面がありました。

ちょっと嬉しい。



空っぽの日々。

11話はアリクイさんチームが脱落したところから始まります。



空っぽの日々。

みんな語尾に特徴がありますね。

「大丈夫ナリー」とか。コロ助かよ。

やはりゲームとリアルでは全く勝手が違ったようで、早々とゲームオーバーになってしまいました。

このまま終わってしまうのは寂しいな…



空っぽの日々。

観客席には秋山殿の両親、華さんの母と奉公人の新三郎、麻子のおばあちゃんの姿が。

沙織の親族の姿は見当たらず。

更に大洗女子学園と戦った各校のライバル達も、あちこちで観戦しています。

プラウダ高校、サンダース大学附属高校、聖グロリアーナ女学院の皆さん。

アンチョビ率いるアンツィオ高校の出番はなし。悲しい…最終決戦なのに。


空っぽの日々。

空っぽの日々。

空っぽの日々。

田尻さんことダージリン様の格言も健在。

そういえばダージリン様、練習試合の時に「サンダースやプラウダのような下品な戦いはしない」って言ってましたが…格の違いを見せつけようとしていたプラウダは兎も角、フェアプレーで戦おうとしていたサンダースは下品かなぁ?


黒森峰との戦力差を埋めるため、次々に作戦を展開する西住殿かっこいい。

「もくもく作戦」や「ぱらりら作戦」など、ネーミングセンスも可愛い。

レオポンチームの戦車は坂を上るのが遅いと判断するお姉ちゃんだが、レオポンチームを全員で牽引することでその推測を上回る西住殿素敵。

大洗女子学園が作戦を繰り出す度に苛立つエリカさんに対して、全く動じないお姉ちゃんが不気味。

桃ちゃん擁するカメさんチームは敵をおちょくるために奇襲を仕掛けます。

砲手は会長。もう桃ちゃんのポンコツっぷりを見ることはなさそうですね。

相手の相打ちを誘うため、敵陣に突っ込んで至近距離から攪乱するのも上手い。



空っぽの日々。

会長…そこは桃ちゃんの居場所なのに(ノ_・。)


川を渡る場面でウサギさんチームの戦車が動かなくなったのには焦ったが…前回の決勝戦でのトラウマを解消するための良い展開でした。

全員で川を渡り切ったことで、西住殿の戦車道が間違っていなかったことを証明できましたし。


空っぽの日々。

戦車と戦車の上を飛び越えて渡っていく西住殿。凄い跳躍力。



空っぽの日々。

そして丸山ちゃん…




空っぽの日々。

1年前と同じ行動をとった次女を見て、母はどう思うのか。


何とか川を渡り、今度は橋を渡って市街地に出ます。

橋を壊して黒森峰を足止めしつつ、少しでも時間を稼ぎます。

黒森峰は統率力が高いものの、一度リズムを崩されると脆いですね。

そんな中、落ち着いて対処するお姉ちゃんは焦りを少しも見せません。

ここで大洗は黒森峰の戦車を一輌見つけ、叩こうと追い掛けるも…逆にマウスの攻撃を受けることに。

でかい戦車だな…このマウスをフラッグ車にすれば無敵なのでは?とも思うくらい凄い。

これは誰が見ても圧倒的な戦力差。私にも分かります。

恐らく市街戦を想定して街中に待機させておき、囮となった1輌がマウスのいる場所にまで大洗を誘い込んだのですかね。

調べてみたらマウスは『史上最大の超重戦車』らしい。

常勝軍団の黒森峰とはいえ、これは反則だろ…

それにしても、勢いに乗るあまり敵の罠に引っかかるとは…プラウダ戦と同じパターンのミスをあせる


マウスに攻撃を仕掛けるカモさんチームはあっさり吹きとばされて行動不能。

仇を取ろうと意気込むカバさんチームも一撃で倒されてしまう。

倒され方が尋常じゃない…吹っ飛んで横転とか中の人絶対大丈夫じゃないだろ。

桃ちゃんもやられるんじゃないかとヒヤヒヤしたが、まだ生きてます。良かった。


ここで次週に続くわけですが、どうやってマウスを倒すんだろ。

フラッグ車は別にいるから、マウスをスルーしてフラッグ車を叩きたいところだけど…

一気に2輌脱落して残り5輌でどうやって戦うんだ(ノ゚ο゚)ノ

それに母親との確執や大洗女子学園の廃校問題、決勝の行方など、残り1話で全部解決できるのか…?と不安。

30分で決勝戦が終わるのかな…

正直素人の私でも見た目的に凄いと分かる戦車を使うより、お姉ちゃんの戦術を駆使してじわじわと大洗女子を追い詰めていくのを期待してたんだが…まあピンチには変わりないし良いか。


そして地味に気になったのが次週予告の丸山ちゃんの顔。


空っぽの日々。

もしや最後の最後で何か喋るのか!?


今回の桃ちゃん。


空っぽの日々。

空っぽの日々。

やっぱり生徒会チームは良いなぁ。

遊撃するため背後から忍び寄っているのをお姉ちゃんに見つかった時は焦ったが。


次回で遂に最終回。

寂しくなるな…

以前「二期とかやらんでいい」的なことを言いましたが、やっぱり二期見たいです。



さて…寂しいからアニメイトに行くか。

空っぽの日々。