『たまこまーけっと』第3話を見ました。

今回はメガネっ娘の朝霧さんのメイン回。

冒頭から太り過ぎで飛べなくなってる鳥かっこいい。そういえば最初の痩せてる姿が思い出せん…

っていうか商店街の人々だけでなく、一般の学生達も普通に鳥を認知してますね。あんな珍しい鳥がいたら騒ぎになってもおかしくないですが。


前回でたまこのことが好きっぽかったみどりちゃんはたまことは別のクラスに。

もち蔵も別のクラスに。


空っぽの日々。


しかし、もち蔵の友達2人がかっこいいぜ。

朝霧さんに助けられた鳥は朝霧さんにべた惚れ。



空っぽの日々。

確かに可愛い。

同じメガネなら「うさ湯」のさゆりんの方が可愛いが。


鳥を送るついでに折角なのでお餅を頂き、更に晩御飯をご一緒する朝霧さん。


空っぽの日々。


朝霧さんが作った料理がおいしそうだ。

更にお風呂も一緒に。

眼鏡外した上に髪も降ろした朝霧さんとたまこ可愛い。


翌日、昨日のお礼を言おうとする朝霧さんだが、中々言えない。



空っぽの日々。

トイレで「昨日はありがとう、楽しかった」を言う練習をする朝霧さん可愛い。

更に部活の時も言おうとするけど、鳥に邪魔されて失敗。


家庭訪問しようとして迷子になってる先生かっこいいな(笑)

ひろしと先生の堅苦しい家庭訪問も良いな。

そしてたまこは何気に鳥に酷い。


家庭訪問している間にたまこと朝霧さんは喫茶店に。

先日はあんまり馴れ馴れしくし過ぎたかな、と気にするたまこ。うん、ちょっと強引過ぎたね。

そんなたまこに堰を切ったようにく「楽しかった」と告げる朝霧さん。感情を抑えられなくなった感じが良い。

「北白川さんと同じクラスになれて良かった」と言う朝霧さん。これで2人は仲良し。

でも喫茶店の親父は言うことがかっこつけてる感が凄いな。

聴いてると恥ずかしくなる。ほんわかした世界観なだけに。


帰り際、朝霧さんは華麗に鳥を振ったのだった。

鳥、撃沈。

着脱式の羽がかっこいい鳥、哀れ。


うーん、だんだん面白くなっていくけど、半田声の王子はいつ出て来るんだろう。

本格的に参戦するのは中盤以降かな。

早く商店街のあの子の話もやって欲しい。

次回はたまこ妹の話かな。


今回のさゆりんの出番はたまこと朝霧さんが「うさ湯」に来た場面のみ。

おまけに台詞は「いらっしゃい(*^▽^*)」の一言のみ。

悲しい…