本格的にドラえもんを見始めたのが2001年頃。

その頃の金曜日の楽しみといえば、「7時にドラえもんを見る」→「CMの時に偶に流れる仮面ライダーアギトの予告を見て興奮する」→「7時半からあたしンちかクレヨンしんちゃんを見る」でした。


ドラえもんに1話目が終わってCMに入り、アギトの予告が流れる。これが楽しみだった。

一番印象に残っているのは、スティングレイロード ポタモトリゴン・ククルスが警官隊と交戦しているシーンの予告ですかね。

多分翔一がG3-Xを装着した話かな?


あの頃は良かったなぁ。


オープニングも良かった。

山野さと子さんの歌が一番好き。


エンディングも末期は良作揃いだった気がします。

「タンポポの詩」、「YUME日和」、「またあえる日まで」…全部好き。

え?ナマズの歌?そんなのありましたっけ(`∀´)

ナマズの歌は黒歴史ですよ~


でも一番好きなエンディングは「ぼくドラえもん2112」

歌詞が面白すぎます(笑)


奇妙奇天烈摩訶不思議 奇想天外四捨五入 出前迅速落書無用~


意味がわからんw