出木杉英才。漫画『ドラえもん』に登場する脇役の中でも特に知名度の高いキャラクターである!
少なくともはる夫や安雄では足元にも及ばない程の知名度とステータスを誇り、「のび太の結婚前夜」ではジャイアン・スネ夫と一緒にのび太の結婚を祝うという…映画ではハブられる割にはここぞ!という場面では必ず出して貰える優遇っぷりである。



「セワシくんの家出」より。
明日の歴史のテスト勉強やドラミちゃんの小言が嫌で過去の街へと逃げてきたセワシくん。図らずも主要メンバーが顔を揃えた訳ですが、セワシくんと面識のない出木杉君は話についていけません。完全に置いてきぼりです(笑)




セワシくんの言う「絶望的な未来」(実は嘘である)を確かめるために、いつものメンバーと共にタイムマシンへ乗り込む出木杉君。腐敗した未来世界を、自分の目で確かめるために。




セワシくんの嘘が露見すると同時に、勉強から逃げ出したのび太&セワシを確保しにドラ兄妹が登場。
見てください、この歴史的な瞬間を。
ドラえもん達5人+未来組2人+出木杉君という…夢のような組み合わせ!
結構貴重なシーンです。



「のび太ニューファッション」より。
自分の思い通りのファッションを流行らせる流行性ネコシャクシヴィールスを使って悪戯するのび太。
のび太が流行らせたキチガイじみた流行に乗り、町中の人がへんてこな格好をしています。まさか出木杉君まで…


しずかちゃんはマスクをしていたのでウイルスには感染しませんでした。みんなの奇っ怪な格好を目の当たりにし、ドン引きしてます。
「流行だからってそんな格好をするなんて!みんな大嫌い!」

出木杉君も一緒に「ガーン!」
こんな出木杉君は滅多に見られません。
しかもよく見ると、ジャイアンとスネ夫は手描きの眼鏡で済ませるところを、出木杉君はしっかり本物の眼鏡を掛けています。
例え一時の流行であったとしても手を抜かない、彼の真面目さが伺えますね。



しずかちゃんの叱咤で目を覚ますみんな。
あれ?未来の道具による洗脳をたった一度の叱咤で解くなんて…流石はしずかちゃん。
リルルやバギーといったロボットとも心を通わせるだけのことはありますね!


余談…
今でこそ出木杉君の名前は「英才」で浸透していますが、私が昔食べてたチョコスナックのおまけには「出木杉秀才」と記載されていました。今ではもう確認のしようがないのですが、あの「秀才」表記が単なるミスなのか公式設定だったのか未だに気になってます…

Android携帯からの投稿