七夕の際に短冊に「よくメールしてる友達とずっと仲良しでいられますように」と書いてお祈りした訳ですが。

仲良しでいるどころか、あれからメールすら来ません。

結局、一時はまたメールできましたが、またすぐに音信不通になってしまいました。

寂しい…けどそれ以上に心配です。


実は、今度こそしまっちゃうおじさんにしまわれたんじゃないかと不安に思っております。

飽きられたのなら仕方ないけど…元気でやってるかな?

嫌なことされてないかな?

泣いてないかな?

そもそも生きてるかな?


試験を控え、他人の心配してる時期ではないのは承知してますが、それでも心配になっちゃいます(ノ_・。)

お人好し過ぎて自分でも嫌になります。


試験を乗り切れば、いつかまたメールできる、そうしたらまた仲良しになれるんじゃないかなんて甘い期待をしてる自分が嫌い。

七夕なんかに頼ってるのも嫌い。


でも、私にとっては恩師や学校での友達や自分が今まで関わってきた人達・お世話になってる人達とはまた違った、大切な友達な訳で。

やっぱり心配になるのは仕方ないのかな、と思ってみたり。


空っぽの日々。



せめて幸せに暮らしていますように。
私より先に死んでたら酷いぞ。