関東地区予選決勝・海王学園撃破。

イベント以外で初めて三国先輩が失点した…

空っぽの日々。-F1060154.jpg
シード軍団の海王学園の皆さんが雷門に殴り込んできました。
空っぽの日々。-F1060155.jpg
3年生の井出さんを「井出ちゃん」呼ばわり。
「あんた」って言ってるから年上だって自覚はあるようですが…もしかして井出さん、シードとしては湾田より格下ですか?

空っぽの日々。-F1060156.jpg
一乃の余計な一言で浪川の逆鱗に触れた雷門イレブン。
良いぞ、もっとやれ!!

空っぽの日々。-F1060157.jpg
結構物騒なフィフスの掟。
もしかして地下強制労働施設に送るのかな!?

空っぽの日々。-F1060158.jpg
聖帝から直々にお電話。兵藤会長からお電話を頂いた時の一条並みの変わり身の早さで敬語モードになる浪川氏。そういや一条の中の人も浪川さんだよね。

剣城を救出すると同時に天馬が『スパイラルドロー』を習得。すぐさまV4まで育てて試合会場へ。

出来れば海王学園グラウンドで試合したかったなぁ…アニメだけの登場なのが惜しい。
海賊らしい大きな船がある、海に面した学校だったよね。

空っぽの日々。-20120221023312.jpg
天パーって言われたΣ(゚□゚;)

空っぽの日々。-20120221121013.jpg
どんなにレベル差があろうと、余裕!と言い切れないのが悲しい。

空っぽの日々。-20120221122014.jpg
円堂監督のクソ采配発動!
この土壇場で小学校時代からキーパーやってた三国先輩を外し、未経験の天馬をキーパーに!
しかしクソ采配のお陰で天馬の化身が覚醒!!
自分の化身と話してる天馬キモい。
「化身の共鳴」とか「俺の中の○○(化身名)」とか、厨二病過ぎてイタい。
超次元サッカーですらない。

天馬覚醒に伴いイベント終了。三国先輩をキーパーに。
…と此処で悲劇が。
70レベルの三国先輩なら化身シュートも止められるだろうと思い、わざと浪川にボールを渡しました。
アニメのように『フェンス・オブ・ガイア』で止めようかと思いましたが、念の為『無頼ハンド』を選択。
公式戦で『無頼ハンド』初御披露目です。
…が。

ざわ・・ ざわ・・

嫌~な胸騒ぎが。

迷いが生じる・・!
本当にその選択が正しかったのか・・・・
そして・・その迷い・・・・胸騒ぎは・・・・現実のものとなるっ・・・!

浪川の化身シュート『ヘヴィアクアランス』発動。三国先輩も自身の最強技『(逆境)無頼ハンド』発動。すると…破られました。
強制失点以外での初失点。それも初めて発動した必殺技を破られて。
いきなり2点差をつけられて試合再開。流石シード軍団。侮れん。

しかしその後攻撃陣の頑張りで3-2と逆転し、最後は倉間先輩の『バリスタショットA』→ラクロスの『真マッハウィンド』→天馬の『エボリューション』のチェインで得点して試合終了。

4-2…レベル差の割には結構ギリギリ。
けど地区予選決勝に相応しい劇的な締め括りでした。気がついたら地区予選4試合中3試合を天馬の『エボリューション』で決めてた。

次は全国かぁ…狩谷のレベル上げ面倒だなぁ汗


余談…

99レベルでキャッチを最大まで上げた三国先輩の『極・無頼ハンド』でも、黒の騎士団の剣城の化身シュートを止められないらしい。
さ、三国先輩汗