受験勉強で見られなかった土曜ワイド劇場の『紅蓮次郎』を見てます。

『仮面ライダー龍騎』に出てた編集長役の人が元放火魔役とはw
なんか嫌な感じの役柄ですが、本心は殺された恋人を大切に思ってたっぽい。
『555』に出てた草加雅人もさり気なく出てる…

それにしても、これいつ頃撮ったんだろ。
海に入るの寒くて大変だと思う。

犯人は大体予想通りだったけど、動機が悲しいものだった。
もう少し早く気づいていれば…もっとよく話し合っていれば…みたいなすれ違い系。切ないね。
まあそういうすれ違いが生んだ悲劇の事件は嫌いじゃないですが。

『名探偵コナン』でいうとカラオケの話(殺した相手が実は整形前の自分を愛してたって話)とか、『金田一少年の事件簿』の…えーと、『黒死蝶殺人事件』(自分が殺したのが実は姉妹だった、しかも殺された相手に罪はない)とか『飛騨絡繰屋敷殺人事件』(自分が憎んだ相手が本当の母親、しかも毒を飲ませて死なせてしまう)…みたいなすれ違い系大好きです。
事件が解決した後の主人公サイドのやり切れなさとか犯行を止められなかった悔しさとか、そういう表情を見るのがたまらなく幸せです(笑)

あと今回の犯人もそうですが、自分の犯罪を暴かれた後も開き直り、被害者を罵倒する奴も大好き。
出来れば逮捕されまいと暴れ回るともっと良し。
で、主人公に殴られて大人しくなるとスカッとします(笑)


話は逸れましたが、今回の紅蓮次郎も面白かったです。
次は再放送の話を見ようかな…