かなり疲労が溜まってるのと

かなりの出費が続いたことで


明日ひまー?

いそがしい??


飲み友ちゃんから飲みの誘いを

断っちゃいました


精神面の回復はまだ時間がかかりそうです(滝汗)


こんばんは、りっくんです。



5/11淀川

めっちゃクリアアップ&減水の淀川本流


ブレイゾン&レガリス

ハイコスパタックル(↑以前アップした画像)


画像ないけど

ホーネットスピアーズとガイド径をちゃんと見比べると、ブレイゾンが僅かに大きい事が分かった。


で5/12淀川

雨上がりの午前中


マイクロガイド搭載のホーネットスピアーズ

を持ち出して、使用感を比較。


シューーーッてキャストが決まる!


あら?

キャスト時にあんなにガイドにノット部が干渉してる感覚があったのに、どういう事?

何が違うか分からん。


んーーーー(汗)


ま、気持ちいいからいっか(いひっ)


ちなみに一度だけ回収時にトップガイドにノットがガッて引っ掛かりリール巻けなくなった。


で、小一時間釣りしてたら

20ちょいのバスちゃん捕獲

あ、スピアーズ入魂!ラッキー(いひっ)


比較結果をブログにしようかな?

でも誰も興味ないと思う(爆)


でわ!

連休最終日は全国的に雨模様。


でも

釣り人にとっては恵みの雨かな?


・・・


俺、釣りガチ勢じゃないですから!(いひっ)



こんばんは、りっくんです。



おや?

自作スピナベ巻き巻きしに淀川


ルアー自作しようが

雨の中釣りしようが

ガチ勢じゃないですから!



2時間巻いて巻いてして
体が冷え切って
ポンポン痛くなって
逃げるように帰りました(てへっ)

15時くらいから
雨は止んだみたいだけど

すでに酔っ払って爆睡して
お腹空いて目が覚めて

↓晩飯

ザ・自堕落!



はぁ、、、

明日からまた始まるかぁ、、、



仕事嫌だーーーーっ!!



でわ!


連休最終日の朝


しとしとしとしと

しとしとしとしと

しとしとしとしと

しとしとしとしと


朝から呑んで

ゴロゴロ確定(いひっ)


こんばんは、りっくんです。



お久しぶりの淀川

超減水


ブレイゾンにレガリス

ハイコスパタックル(いひっ)


ブレイゾンなんですが

マイクロガイド並みに

小さいガイドが並んでる


↓分かりにくいけど(汗)

左:ブレイゾン 右:ホーネットスピアーズ


マイクロガイドシステムのホーネットスピアーズと並べるとティップ側の径は同等だった。


ちなみにブレイゾンのガイド数は9個でホーネットスピアーズは8個。


チラッと見かけたハートランド冴掛のガイド数は12個‼️(驚)


スピニングタックルの造形は好きだけど、スピニングのフィネスな釣りは苦手で、一日やり切る自信もないので、高級タックルを手にする事はないでしょう!(←強がり いひっ)


ホーネットスピアーズで釣りすると、pe06+10lbリーダーのノット部が半日持たない(機会があれば写真撮ってみよう)


なので、ダイワのロッドを探してたんです。

それなのに、ガイド径が小さいなんて(汗)


キャストしてみると

あら不思議!?

ノット部が引っ掛かる感じが全くない。


あれ?めっちゃ抜けがいい!

ガイド小さいのに?

Kガイドでもないのに?


スピアーズでたま〜に発生していた

ノット部のトップガイドへの引っ掛かり。

コレが発生するとリールが巻けなくなり、指で摘んで解消するしかない。

この引っ掛かりもゼロ。


ストレスフリー‼️


スピアーズの見た目は好みだし、ベイトロッドも買おうかな?って思ってたんだけどなぁ。


なんて思いながらキャストしてる


クンッ‼️


喰ったー‼️


からの


お魚ジャンプ!

まぁまぁ良いサイズ!



プッ‼️




痛恨のラインブレイク、、、。

フックとの結束部が切れてた。


くぅ、、、

ファイトする前のラインブレイクは

完全に釣り人側のミスやぁ、、、。


結果

3バイト

1ラインブレイクのノーフィッシュ。

2バイトは小さいお魚が啄んだ感じ。



その他の感想(初ソリッドティップとか)はまた次回(いひっ)


でわ!