今日は何の日?

正解はハッシュタグで!


こんばんは、りっくんです。


夜中から朝まずめまでの釣行。Googleマップで事前にチェック。そう!ランガンポイントを確認するのです!

「今夜は、上流側に向かうか」

しっかり釣り場をイメージして、リーダーを結び直す。いつもは矢引ぐらいだけど、今回はロングリーダー作戦。ノット部がスプールに3周するくらい。


上流側の護岸されたとこを通すのに、いつものリーダー長だと短くてラインブレイクするかもしれない。最悪の事態を想定して準備するのだ!!


細工は流流仕上げをご覧じろ‼️



・・・

しっかり陽が昇ってから目が覚めました(いひっ)


もうダルいから いつもの本流を

おや?ロングリーダー良い感じ!ガイドの抜け感に違和感がない。もっと早く試せば良かったなぁ。

自作スピナベを30分ほど巻き巻き。


お次は中華ロッドの魔影

今日は珍しく二刀流!


やっぱこの手の釣りをすると、この時期は無限にツンツンくるねぇ。ベイトがツンツンしてるのは丸分かり。


しかーし、ちゃんとしたバイトは分かりにくく


ん?

喰った?

フッキング‼️

ULロッドだからなのか、ビシッとフッキングしても決まってなくて2回バラした後、ようやくキャッチ。


木製グリップってだけで購入した竿なので、完全にお遊び用ですね(笑)みんなで集まってワイワイ釣りする時に使うと楽しいハズ!

ちゃんとフィネスな釣りするならバスロッド買うのが正解!(←当たり前)

この竿用に23レガリスを勢いでポチらなくて良かったー!

ありがとう!

セールなのにお値段据え置きにしてくたAmazonさん!(いひっ)


1時間も釣りしてると汗でどぼどぼ。

先行者さんは、作業員が着てるファン付きベスト着てるし。熱中症対策は必須ですね。

持って行ってた麦茶は、あったか〜いに変わってるし、計画が大きく変わっちゃったから(←寝坊したせい)、あっという間に退散。


それはそうと、今後の釣りをどうしていくかなぁ?自作スピナベに拘るべきか、、、うーん、涼しい部屋で悩もうっと!(いひっ)


でわ!