夜勤明け〜。
来週からまた日勤に戻るので
夜まで寝ないようにしてます。
くぅ、、、
眠い‼️
次、夜勤するとしたら
半年後とかかな?
でも8月には
作業者さん達の
能力評価をするから
それを理由に夜勤するって
上司を説得しようっと(いひっ)
夜勤、ノーストレス!
ビバ!夜勤!!
こんばんは、りっくんです。
ウチは月末が給料日なのです。
5月の給料日=昇給日なのです!
夜勤で出勤すると
部下が給料明細預かってて
渡してくれました。
ソッコー開封!
部下「相変わらず早っ!すぐ開ける」
って笑われちゃった!
給料=成績表
昇給=評価
自分の成績は気になるでしょ?
どれだけ評価されたか
どれだけ会社が点数つけたか
気になって当然なのです!
で、電卓ポチポチ
部下「おもろすぎる!(爆)」
りっくん「通常業務より重要なの!プンスカ」
そしてググる
賃上げした企業が4割
平均昇給率が3.3%
りっくん「昇給について、なんかアナウンスあった?」
部下「なんか2.2%とか。ちゃんと聞いてなかったけど、最高2.2%って言ってました」
うん?
俺の昇給率を計算すると、、、
なんと4.69%アップ!
りっくん「最高じゃなくて平均昇給率が2.2%ってことちゃう?」
部下「私にあんまり関係ないから、よく聞いてなかったけど、そうかも(てへへ)」
今回、昇格しなかった割に
昇給率が平均よりグンと上だから
評価されたって事やな。
よし、それなら許したろ!
(↑なに目線? いひっ)
、、、
あれ?
そういや、去年の昇給は
物価高に合わせて
成績に応じた昇給×2
ってなってた。
もしかして、、、
ポチポチ計算しなおすと
昇給率2.34%
最高2.2%としても
整合取れないし
平均2.2%なら
ちょっとしか評価されてないし
そもそも
去年のように「×2」
なのかも分からんし
もぉ!モヤモヤする!
部下もちゃんと話聞いとけ!!
んもぉ!!
でわ