仕事始めから二日で2件の改善案を形にしました。

そうです!

実はデキる男なのです!


しかし、改善を完成させるために少し備品が足りない。


なので会社で使用する備品探しで一日中歩き回ってました!

休みなのに!!


色々調べてみると100均ショップでも同じような物が売っている、Amazonやモノタロウと比較すると1/5から1/10の価格差!


経費もしっかり考える


そうです!

何度も言いますが

実はデキる男なのです!!




そんなワケで、計5店舗を回って数を揃えました!


休みでも仕事のことを考える


何度も何度も言いますが

実はデキる男なのです!!


こんばんは、りっくんです。


社畜って言うな!



でだ!

「悩み」=「改善の種」

って事を身をもって知ってるりっくんなのですが、年末に電動工具を手に入れて、ハンドメイドルアー作成(切断、研磨)がサクサクっと進むのはいいけれど

、、、

粉塵がすんごい!


もんのすっごい木の粉が舞いまくって

「わぁ、ヒノキの良い香り」

言ってる場合かっ!!てくらい粉々が舞ってます。


マスクと保護メガネ着用して作業しても

ヒノキの匂いがすごい=めっちゃ吸ってる

なので


我が家のダイソン君

に頑張って貰うことに


しかーし


トリガー式スイッチなので常時ON状態を保つために、割り箸と輪ゴムを使って強制オーンヌッ!


いけるやん(いひっ)


と思っていたのも束の間、あっさり充電切れに、、、。


いきなり止まったから、木の粉を吸いすぎて壊したかと思っちゃいました((((;゚Д゚)))))))ガクブル


そんなこんなで、年末から木の粉と掃除機について悩むハメになってました。


つづく