このブログがアップされる頃


俺は


きっと泥酔してるでしょう!(いひっ)


イェッス!

送別会という名の飲み会‼️


こんばんは、りっくんです。



9/16早朝(4:00頃)の淀川本流

空気感が夏のそれよりもひんやりとしてきた。季節は秋に変わろうとしてる。

早いね〜。もう9月中旬だもんね。ちょっと前に忘年会!とかって盛り上がってた気がするんだけど(記憶の節目が飲み会ってのもなんだかなぁ)


いつものようにマイキーからスタート。推しローカップ関係なしにこのスタイルを何年続けてるんだろ?(汗)


で、釣り歩いてると

ルアーの挙動が???


正体はコレ

根掛かって回収できないとなると手元でライン切るバカタレ!(怒)



さらに

・・・

マジか。頼むから釣り辞めてくれ・・・。


こうなったら、りっくん流ラインブレイカーの作り方をブログでアップしようかな?


ラインブレイカー買うとなったらアホみたいな金額(←高すぎる)だしね。そんなお金出すくらいならルアー買うよ!メーカーもそこ考えて値段設定して、マジで!


なんて事を考えながら釣りしてたら



ぬんっ!


ってアタリ



キターッ!!



オリャーーーッ!!とフッキングも決まり、ブリスト5.10MXHぶち曲がり!!


ロッドの曲がりを堪能しつつ、竿に掛かるテンションからデカいのが分かる!


脳汁吹き出し中!!



フッ、、、



え?

なんで??

うそ!?テンション抜けた??

何事もなく帰ってくるマイキー(涙)


今まで経験した事ないバラし方、、、。

フッキングも決まって、しっかり寄せてきて、なぜかテンションが抜ける。


ラインブレイクならまだ分かるけど、、、。


まぁ、魚を見てないのがせめてもの救い。ナマズだったかも分からん(絶対バスだったけど!)と自分に言い聞かせて、同じコースを通すようにキャスト。



ぬんっ!

アゲイン!!


マジか!?あんなにしっかり掛ったのに、また喰ってきた!!(別の個体?)


今度はバラさないようにと、追い合わせを入れる!



めっちゃ引く!!


からの


横っ飛び!!



魚影が長い



あ、あれ?喰い方はバスっぽかったのにナマズ?


それでもテンション抜けないように寄せてきて、、、って!足元のブッシュに突っ込んでるやん!

木の枝にラインやら絡んだらバレちゃうやん。


で、ここでライトオーンヌ。




ヤバッ‼️バスやんっ‼️


掛ってるのはリアフックのみ。絶対バラせない!!


淀川入水覚悟で土手を降りて行き、ブッシュの隙間に腕を突っ込んでハンドランディング‼️


明るくなる直前の淀川にりっくんの雄叫びが


、、、響かなーい。


空気読めない散歩中のじーさんが、こーんなに広い淀川本流沿いなのに、釣り人(俺)の側のガードレールに腰掛けてる(5m離れてない)



ので無言でガッツポーズ!



気になるサイズは

57センチ!!

って

マイキー置くの忘れてるやん!


慌てて撮影し直して

56センチ!

1センチ縮んだし(爆)


エントリーナンバー37 りっくん

推しメーカー:ジャッカル

ハードルアー:56センチ

ソフトルアー:

トータル:56センチ

前回よりプラス56


よかったぁ!エントリーできてホッとした。



50upを釣ったルアーは殿堂入りさせるので、マイキーを封印。


あとはソフトルアーで数を揃えるぜ


からの


フリックシェイクで24センチ

って、ノンキーやん!

このサイズで、わざわざメジャーシート出したのに、どんなに斜めにしても、引っ張っても、24センチ!


結果、エントリーは1本。


だけど


まだまだ勝負は分からないぞ!


でわ!