琵琶湖で散々にやられて傷心のうちに家路。
車内から
東寺
ばすろーカップ安全祈願!
参加者、そして、ブログ読者の皆さんが、大会期間中安全に釣りを楽しめますように!
(りっくんに釣らせて下さい←一番大事いひっ)
こんばんは、りっくんです。
琵琶湖で朝まずめも考えたんですが
いつもの淀川本流
朝7時
釣りしながら、ばすろーカップの作戦を考えるのが目的。
琵琶湖でクランク、スピナベ、マイキーとボトムからトップまでレンジ分けて巻きまくったのに、完全ノーバイト。
正直、なんのヒントも得られなかった。
逆にヒントか?
横の釣りは一切ダメっていう。
そうなったら、釣りをスローダウン?ハードルアーで5本揃えられないんじゃ、、、ガクブル
そんな事を考えながら、のんびり糸を垂らす。
あ、
あたった
で
1
2
3
4
2時間で4本
ライトリグを出したら数は揃うな。キーパー25センチ、どうにかいけるでしょ。
って事は、フリックシェイクとデラクーで(いひっ)
・・・
アカン!アカン!!
数を揃えたい訳じゃない!!
こういう釣りは他の人に任せたらいい。
大会とか関係なしに、いつものように、記憶に残る、インパクトのある魚を求めて釣りしなきゃ本気で楽しめない‼️
ゼロも全然あり得るけど、いつもの釣りをやり切る決心がついた(いひっ)
でわ!