おデート前に汗だくになるのはいやー!


汗だくからの汁だくはおデートでなの(いひっ)


こんばんは、りっくんです。



タックルセッティングのテストを琵琶湖で!

しかも30分だけ!(←汗かきたくないから)

琵琶湖で釣りできるのになんて贅沢者!

まさに貴族な釣り!


ノーブルアングラーりっくん爆誕(いひっ)


ブリスト5.10MXHにアンタレスdc

ラインはPE2号、リーダー20lbナイロン


まずは

自作スピナベ1/2oz.

うん、快適!気持ちよく飛んで行く。当たり前だけど。


少しずつブレーキ緩めていって、2でラインが浮いたんで3で着水までノーサミングでいける。


そして、問題のコレ

自作スピナベ1/4oz.(総重量13g)


何が問題かというと、22ジリオンtwhdでは投げれない事はなかったけど、ブレーキ締めて、え?全然飛ばない、、、(´;ω;`)ショボーン ってなった。

(ジリオンは数時間程度使用しただけで、全然使い込んでないから分かんないだけど)


なので、今回のテストはラインも同じ2号にして、リールだけ替えて試してる。


ブレーキマックスだと、バックラもしないけど飛ばない。


そりゃそうだ(笑)


一段階ずつ緩めていき、4でラインが浮いた。

ブレーキ5で着水までノーサミングでいける。


気になる飛距離も3色弱(30m弱)出てるので十分。


あらぁ、予想外の結果になったなぁ(汗)


34mm径スプールのジリオンの方が快適に1/4oz.のスピナベをノントラブルでキャストできて且つ飛距離も出ると思ったのに、結果はアンタレスdcの圧勝。

37mm径のスプールだから1/4oz.スピナベはキツいと思ったんだけどな。


ブリストとの相性もアンタレスの方がよい感じ。ジリオンの時に感じてたロッドのキャスト時のブレ(そもそも収束が早いからあんまり感じ)を全く感じない。


ブレないから全くトラブルレス!


実は、前回の釣行(ジリオンとブリストでのテスト)で感じた「うん、やっぱアンタレスdcすげー!」は正しかったな。



ジリオンはハイギアで剛性も高いから、フルレンジにセットして、PE4号(5号が手元にない笑)でカバー撃ち、カエル、マイキー以上のルアーや操作系のビグベがマッチしそう。

撃ち物を含めるヘビーバーサタイルって方向でいこう。


だんだんと固まってきた!


では!