ひとつの事象でも考え方次第で、プラスにもマイナスにも受け取れるよね!


こんばんは、りっくんです。


春に買った自転車が18,000円。


ほんで部下から貰った自転車のタイヤ交換代が12,000円。


この前買った自転車が15,000円。


計45,000円。


最初にブログにしようと思ったのは

「タダより高い物はない」

って記事。


タダで貰った自転車。タイヤ交換で12,000円かかったにも関わらず、結局、釣りに行くには不便で買い替える。

新たに購入した自転車と合わせると27,000円も掛かっちゃったよ(汗)

って。


でも、春に購入した自転車は、離れて暮らしてる息子(りっくんもいい大人なので色々あるのです)にあげた。何年か前にママチャリを買ってあげたままだったし。


トータルたったの45,000円で

コレと


コレが

手に入った(手に入れる機会をもらった)


と考えると、結果としてめっちゃ良い買い物してるやん!


息子もママチャリと比べたら快適で楽しいって喜んでくれたし!(親らしい事をなーんにもしてきてないから全然足りないのは自覚してる)


考え方次第で、「良かった」になるんだから、そういう考え方しないともったいないよね。


でわ!