今夜も夜勤。
あと4時間は起きて、昼頃に寝たら丁度いいハズ。
現在、月曜の8:35am
こんばんは、りっくんです。
0時過ぎて24日になった頃に
いつもの淀川本流
今夜は朝まで釣りなので複数ポイントを回る予定だったけど、、、右膝に違和感というより痛み。
チャリ漕いでる時から痛かった(汗)
なので、いつもの本流だけをやる事に。
それに今夜は、おニューのロッドを振り込んで竿の特性を早く掴むのだ!
で、早速、昨夜と同じマイキーをキャスト。
え?
めっちゃ飛んだ(汗)
ラインは4色出た、、、3メートル位ラインスラッグがあるとして、35、6mは飛んでるのでは?
フルレンジ7.7XH+(7フィート7インチ)の竿と同等。
フィッシュマンの竿はよく曲がって、飛距離を出すって事だけど、ここまでとは!
開始から数投、色々試してみる。
わぁ!めっちゃ飛ぶ!!
楽しくなって、段々、振るスピードが速くなり、必要以上に力が入って
ガッ!
PEライン特有のバックラをやらかした
のに
マイキーは今までで一番遠くに着水
めーっちゃ飛んだなぁ
って
キャスト切れのワンサムライ(泣)
でも、大丈夫!
今夜は2個持ってきてた(いひっ)
ゆったりとした、ルアーの重さが竿に乗るのを感じてキャストする事を意識したら
軽い力で、フルレンジと同じくらい飛ぶし、ノントラブル!
マイキーから自作クランク幻魔にルアーチェンジしてキャスト!
マイキーの約半分の重量の幻魔も気持ちよく飛んでく。
めっちゃ楽しい(いひっ)
投げては巻いて、巻いては投げてを繰り返し
明るくなる
めっちゃカッコいい(うっとり)
ちなみにスピナベは持っていくの忘れた(いひっ)
約4時間投げ込んで、竿の特性をぼんやりとだが見えてきたんで、さらに使い込んで自分のモノにします。
では!