可愛いあの娘と全く全タイミングが合わず、1月に会ったっきり。
むぅ、、、っ!!
ストレス!!
こんばんは、りっくんです。
ストレスを発散するかの如く、茨木テンガに行ってきました!
道楽箱茨木店
↑コレが茨木テンガ(通称)の由来(数年前はもっとでっかいテンガのオブジェだった)
ま、目的はただのウィンドウショッピング(いひっ)
あ!あった!
ワーシャ17114R-2
正直、安い!
さらに
コレ、Amazonの新品価格が36,000円ほどだったから、悩ましい価格設定!
ふぅ、、、お求めやすい価格だけど、今の俺には無理だぁ(涙)
数年前の俺なら考えずにカード切ってたね(爆)
うん、大人になった!
と、気になってた新入荷のロッドとリールを見に行っただけなんです(いひっ)
あとは、フラフラ店内を物色。
テイルウォークのフルレンジシリーズも見かけるようになった
今のメインロッドのフルレンジ77XH+も茨木テンガで購入したもんね!
でも、旧シリーズのフルレンジはこの値段なんだ。安くなったなぁ。
手にとって見てみてる。
確かにブランクスはキズだらけだし、スレッドも傷んでてガイドの足がうっすら見えてる。ま、旧シリーズだから5年以上前のロッド、そりゃ傷んでてもしょうがない。
ちなみに、俺のフルレンジロッドは、旧シリーズでも最後に出たヤツで21年モデルだから、比較的キレイだった!ラッキー!!(いひっ)
次々とフルレンジロッドを手にして細かくチェック。
おや?このフルレンジC65MH/Gはキレイ。
あれ?この番手とこのテイルウォークのエンブレムは
の
去年、フルモデルチェンジした22年モデル
それがなんと6,000円→会員割で5,700円!!
・・・
そりゃ、お持ち帰りしない理由がない(爆)
お店の人、値段設定間違えた?
いやぁ、ラッキーな買い物しちゃった!!
自作クランク、自作スピナベの巻物ロッドにしちゃおう(いひっ)
ではこの辺で
ばいばーい