そうそう言い忘れてる(書き忘れてる)んですが、今回のルアー作成ブログ、工程完了毎にアップしてるんです。
作り置きしていて、順次ブログをアップしてる訳じゃないので、ほぼリアルタイムでの更新!
現時点での進捗報告ブログになってます。
こんばんは、りっくんです。
なので、これからコーティングとなると、正直言って間に合いません!(力説)
年季の入ったナガシマのセルロース(いひっ)
ウレタンと違って保存できるんだけど
実際コーティングするってなると
朝、出勤前にどぶ漬け(仕事中が乾燥時間)
夜、帰宅後にどぶ漬け(就寝中が乾燥時間)
を1週間ほど繰り返して、ようやくコーティング完了。
その後、カラーリング。
乾燥したら、今度はトップコートを何回か繰り返して完成。
ルアー作りってホント手間がかかるんです。
これじゃあ、ばすろーカップHM1グランプリ、全然間に合わない。
しかーし
昨年11月に購入した秘密兵器
開封の儀!!(今日まで開けてなかった!)
中身はコレ
ネイル用のUV、LED照射機
当然のように、一家に一台あるこの機械、とうとう我が家にもやってきました!
オシャレ女子必須アイテムのコイツを
ぬりぬり
UV&LED照射!
日サロでイキッてるホストの如し(←イメージが古い)
あんなに時間が掛かるコーティングが
ツヤツヤ〜、テカテカ〜
セルロやウレタンと違うので、強度に不安は残るものの、お友達のネイル女子は、この爪で炊事してるって言うから問題ないと思う!
なんか問題あってもすぐに修理できるし(いひっ)
ま、俺のことだからなんかあるときは、すでにロストしてますけどね!
次の更新がいよいよ最終工程の色付け!(←センスない)
ではこの辺で
ばいばーい