みぃ君からの挑戦状
「ビバサターンでランカー(40アップ)を釣れ!」
先々週末と今日行った過酷な挑戦の全記録です。
こんばんは、りっくんです。
大袈裟に書きましたが、実は、移動時間も込みで3時間くらいです(いひっ)
なぜなら、俺にとって、この挑戦の一番難しいところは、この釣りをやり続ける気力&モチベを保つことでした!
先々週末はビバサターンの実力をみるためノーシンカーで。
ロッド:6フィート10インチ(MLといってもソルト用)
リール:2500番
ライン:pe08、リーダーフロロ10lb
ルアー:ビバサターン
軽すぎて全然飛ばない(爆)
なので、キャスト練からスタート。
タラシを大分長めに取って、10mくらい飛ぶようになった。
で
2時間弱の釣果が↓
、、、なるほど、、、
そして今日。
先週購入したエギングロッドセフィアBBでスピニングヘビキャロで挑戦!
ロッド:8フィート3インチ
リール:2500番
ライン:pe08、リーダーフロロ10lb(約60センチ)
自作キャロワイヤー:約15センチ
シンカー:6号(22.5g)ナツメオモリ
ルアー:ビバサターン
リーダーを1mとるつもりだったが足りなかった(汗)
遥か彼方にサターンがぶっ飛んで行くのは気持ちよかった!
流れがもうちょっと緩い時ならスローに探れたかな?流れが早くて、一点で誘うってのは(俺には)できなかった。
約1時間の釣果↓
、、、な、なるほど、、、。
(ちなみに今日は2匹だったけど、前回は途中で撮影するのやめた)
ビバサターンめちゃめちゃ釣れます。
アホみたいに釣れます。
どこに投げても何かしらの反応があります。ツツツツン!て投げるたびに生命感を感じます。
コレで何の反応もなければ魚はいません。すぐに移動してください。
コバスなのかベイトなのか・・・何かは分からないが、常に何かがちょっかいだしてきて、いつもツツツツンて感触があり楽しいです。
だからこそ、このコバスだかベイトだかの猛攻を掻い潜り、デカバスを狙って釣るとなると相当難しい。
「ツツツツンてベイトが反応して、それに誘われてデカバスにスイッチが入る」
なんて妄想したけど、そんな都合よくいかない(当たり前 笑)
なので、何か反応あっても、ちっちゃいのがウザ絡みしてるって分かるから「ふぅ、、、」ってなって飽きちゃうんです。
下手っぴな俺に、気持ちを切らさずコバスの猛攻を掻い潜って、しかも狙ってデカバス釣るのは無理です!
続けていれば、事故的に、間違ってデカバス釣ることはあるかもしれません(爆)
どこに投げても何か感じる。
何もなければ魚がいない!と言い切れるぐらい、笑っちゃうほど毎キャスト反応ある(時期によるって分かってますからね汗)
なので
・初心者に釣らせたい
・ファミリーフィッシングで小さい子供さんに魚を釣らせたい(魚釣りを好きになってもらいたい)
に、ピッタリです。
さらに利己的に考えるなら
・小さい魚でも釣りたい
・サイズ関係なしに数釣りしたい
・せっかくの休みにわざわざ釣りしてるのにボウズなんて考えられない
・万が一魚釣れなくても、何かしらの生命反応を感じたい
っていうビンボー臭い発想の釣り人にピッタリなルアーです(いひっ)
↑
と、ディスり気味に書きましたが、コレはコレで大正解です。プロじゃないんだから、「楽しい」がいちばんです。
俺の大好きなサイト(アメブロじゃないよ)に、「セコ釣り専門です。カッコ悪い釣りです。小さい魚でもギルでも釣れたら嬉しい。魚釣りをやってるのであって、ルアー投げをしてるワケじゃない。」と堂々と宣言している方がいまして、潔くてカッコ良いし、読んでて勉強になるから、定期的に過去記事から読み返しちゃう(中途半端な事を言うのがいちばんカッコ悪い)
で、俺はというと、完成度の低い自作ルアーを投げ散らかして何度もボウズを喰らっても、その先にある感動を知ってるから辞められないし、ルアー投げでも楽しいんです(笑)
やっぱり体が震える魚にまた出会いたい!
という事で、今回のサタチャレは失敗!
サターンは、スピニングヘビキャロやりたいなって時の具にします(笑)
ではこの辺で
ばいばーい