夢の釣人タッグ編「ニコイチ」もいよいよ残り1週間。
得意の、、、とういうか、信頼度が高くて自信を持って投げ続けることができるルアーのマイキーをロストしたままの俺。
どうなる?どうする?
逆転できるのか?
はたまた
見事に散ってしまうのか?
乞うご期待!
こんばんは、りっくんです。
淀川マットを攻略すべく
午後から出撃!
一面マットカバーだけど、より「らしい」とこにルアーをねじ込んでいく。
コンッ
着底
ん?
喰ってた!アタリやん!!
と
フルフッキング!!
ギラッと光る魚体!!
きたーーーーーっ!!入れ替えサイズ!!
からの
ぼちゃん、、、
バラすといつも鳩尾の辺りが痛いんだけど、今回の鳩尾辺りの違和感はハンパない。マジでへたり込んでしまった、、、。
気を取り直し、、、せないままカバーを撃っていく。
ん?あたった?おりゃーっ!!
スカッ!
え?抜けた?気のせい?
の瞬間をチャリンコバサー(おっさん)がチラチラこちらを見ながら通り過ぎていく。ちょっと恥ずかしい。
うーん?あたった気がしたんだけど。と、もう一度同じとこに落として、一度だけリフト。
ぐぐんっ!
きたーっ!!今度こそ確信のフッキング!!
ごごんっ!
のったーっ!!
ギュンギュン鳴くPEライン!この糸鳴り、俺は大好きです!!
からの
ごり巻、、、けない!!
えーっ?よく見るとレイダウンに引っかかっている!
手元に伝わってた生命感が消える。
、、、
木化け(涙)
デカバス2本ミスって、ライン、フックをチェック。針先微妙に曲がってます。
新品のフックに交換して撃ち歩く。
スルッとカバーを抜け落ちていくルアー
の
瞬間に、今日3度目のぐぐんっ!
からの
ドリャーッ!!フルフッキング!!
魚が飛んできた。バスの一本釣り。
カバーの魚らしく黒く日焼けしたカッコいい魚でした!
が
飛んでくるサイズ(汗)
くぅ、、、こんなちびちゃんを釣るために、あんなヘビーマットを撃ってるわけじゃないんだぁ(絶叫)
せっかくなので、ゴーマル様を釣った時ように撮影練習しとかなけば。
約20分ほどで3バイト1フィッシュ、1木化け、1ぼちゃん
その後、あたりは遠のき完全無。あの20分ほどが地合いだったのかな?
アニキと揃って、デカいのはバラしてコバスを釣るという負のスパイラスに突入(涙)
ザ・ロストサムライズ、足踏みしたまま終わってしまうのか?
残り1週間、足掻いていくぞ!
タックルデータ
ロッド:フルレンジC77XH+
リール:21アンタレスdc
ライン:PE3号(直結)
ルアー:ファットイカ
ではこの辺で
ばいばーい