夢の釣人タッグ編「ニコイチ」
楽しいね!
こんなに楽しく釣りしてるのって、本当に久しぶり。
友達に
タクちゃん「琵琶湖ってブラックバスって魚が釣れるんらしいで?一緒にやってみぃーひん?」
と誘われて、ルアーの動きに魅せられ(ワケも分からず、タクちゃんの持ってたトップ投げてた)、キャストしてるだけで楽しくって、あっという間に日が暮れた、あの日を思い出しました。(魚が釣れるまで3ヶ月かかったのは、また別のお話)
こんばんは、りっくんです。
前回の琵琶湖、せっかく釣ったのに、ミス3回。最後の最後にカバーで掛けたのにラインブレイクで終了。
と、ミスで終わってるので、失敗したイメージしかない。
なので
土曜日、また行ってきました!
今回は、ココからスタート!
昔の記憶を頼りに、カバーで美味しい思いをした、乙女ヶ池
ゴーマルを頭にヨンマルクラスを連発させ、半日で8Kgは釣ったあの伝説の池!(なんの伝説?)
当時のポテンシャルは無いにしても、午前中でロストサムライズのサンマル2本を入れ替える!
?
あれ?
あのゴージャスカバーが全くない、、、
アオコのみ
1時間ほど見て回ったけど、「無理だ!」
大阪から3時間かけて高島まで来たのに、、、。でも、だいぶ近くなった気がする。道が変わった?
一気に南湖に向かう。
途中、
車内から白髭神社の鳥居さんをパチリ
うん!来た甲斐があった、、、のかな?
で、いつものカバー場
先週よりも水は悪く、大減水してる。
あのやられたカバーは、画像撮り忘れたけど、ここに潜られたら、そりゃ獲れないわ。って感じ。(コンクリブロックと浮島の間に潜られたっぽい)
完全無
圧倒的無
おかしい、、、
「午前中でサクッと入れ替え終了、日が暮れたらちょっと巻いてサイズアップして、夜にはお家でのんびりブログ更新」大作戦
があっという間に崩壊!
暗くなるまで撃ち続けカバー終了。
その後、
本湖、内湖、水路と巻き続け
!!
水面がウネッてした!
ベイト追ってる?
マイキーをその先にキャストして、巻き始めたら
ごんっ
完璧、入れ替えサイズ(ヨンマル以上確定)!
脳内物質でまくりフッキング!!
ガサガサっ!!
ルアーだけ返ってきて、足元の草むらにマイキー突っ込む(汗)
弾かれた?
ヘビーカバー攻略用にPE5号、ビミニツイストで直結してるから?同じ様なセッティングでクランク巻いて釣ったりもしてたんだけどなぁ。
水路に移動し、ここでも同じようにやらかす。
せっかく魚が出たの、アワセが早い?でもアタリの出方がなんかいつもと違った。コレでミス3。
そして、先週、行こうとして行かなかった水路。
一投
着水後にぬーんっ!て感じのバイト
少し待ってフッキング!
魚の白いお腹が一瞬見えて、
ぼちゃん、、、。
午前2時
今日は何やってもダメだぁ、、、と最後のミスで心折れる。
乙女ヶ池07:30始
南湖水路02:00終
途中で休憩したけど、19時間釣行4バイトノーフィッシュ。
前回は、約36時間釣行4バイト1フィッシュ。
俺
ド下手のドM
じゃん!
コレが本当のドMスタイルですよ(いひっ)フォローしてくれた記念ブログでした
タックルデータ
ロッド:フルレンジC77XH+
リール:21アンタレスDC
ライン:タナトル4(5号)
ルアー:カバークロー、マイキー、バズジェット、ザックローラー
ではこの辺で
ばいばーい