先週まで、駅に着いた時点で汗だくになってたのに、今朝は、涼しくて汗かいてない。


8月末だけど秋に向かってるの?


やだー!

夏ガンガレ!超ガンガレ!!


こんばんは、りっくんです。



8/28に日付が変わっても連続釣行絶賛継続中!!



車を一気に走らせて、2か所目ポイントに。そこそこ広いフィールドだが、釣りできるポイントは狭い。


人が立てるのも2人くらいまで。


静かに近づいていき、水面の様子を観察。



特大いひっ


めっちゃ生命感!!


ここでも穫れる!!


バズジェットを対岸に向かってキャスト。



ぉおーっ!!


77のフルレンジにアンタレス、対岸に届きそうやん!


真っ暗だからちゃんと見えてないけど、そんな感じ!


よし!対岸際まで飛んでけーっ!!とバズジェットをフルキャスト!!




ガサッ・・・


後ろの木に引っ掛け、2投目で再起不能なバックラに



強制釣行終了!!








諦めきれない!


今も水面はザワザワしてる!



直せないか?と糸を出したり戻したりとセコセコやってる間も、水面には何かしらの生命感で満ちている。


くぅ、、、


全然直らない、、、


無念、、、



と諦めるのがいつもの俺だが、今回は違った!


ハサミを取り出し、絡んだラインを切って復活。


1/4(20mくらい)ほどラインは減ったが、釣りは可能だ。



気を取り直し、木に気をつけてキャスト!



対岸際からゆっくりとマイキーが戻ってく、



ぐんっ!



おっしゃー!!



ぐりぐりぐりぐりぐ、、ぷんっ!


バレた、、、



りっくん「アニキごめん、バラしたー」と夜勤中のアニキLINEを飛ばす←ある種の気分転換



対岸に向かってキャストーっ!!



着水と同時に



がぼんっ!


きたーっ!!


フルレンジC77XHが大きく弧を描く!!



おりゃーっ!!と、



ゴリ巻、、、



ふっ、、、



テンションが抜ける、、、



え?バレた?そんな感触なかったのに?


ルアーを回収しようとリールを巻く


、、、


この感触は



ルアー無くなってる、、、ラインブレイク、、、。



バックラ直した時に、リーダーも新しく結び直したし、ルアー付けるときにもラインは確認してるし。



あ、、、もしかして、さっきのバラし?ちょっとファイトしたけど、その時に傷いってた?



その後、数投したが水面のざわつきも無くなり、生命感もなくなり静寂のみ。



地合いを逃したか、、、。



2か所目やらかしてしまった。


でも、これで終わらない。この2か所目フィールド、無理をすれば釣りができない事はない。


少し歩き、眼下に水面が見える所に行く。闇の中、藪漕ぎして、ギリギリまで突き進む。


しかし、この場所、危険が危ない!

一歩間違えれば、そのまま落水しかねないポイント。

鬱蒼と茂ってる草の下に地面が無い可能性大。

(だから、ここ数年は近寄ってなかった。)



ティンバーフラッシュJrを様子見の捨てキャスト。


生命感はないが、試してみよう。



ていっ!!


フィーーーーーーーン


ガサッ!


!!


対岸の木に直撃からのプンッ!



ティンバーフラッシュJr、対岸の木のオブジェになりました。


僅か15分くらいで、マイキー、ティンバーフラッシュJrと続けてロスト。


ロストサムライの二つ名は、キングの異名は伊達じゃないぜ!


・・・


泣いてなんかないもんっ!!




持ってきてるプラグは、あとバズジェットのみ。


3か所目も横の釣りのポイントだけど、ルアーは残り1個。


うん、3か所目は諦めよう!


2時半を回った頃にストップフィッシング。


夜勤中のアニキを邪魔するかのように鬼LINEして、夜明けまでの1時間半ほど仮眠をとることにする。


約19時間の連続釣行、ただのバカです(いひっ)



タックルデータ

ロッド:フルレンジC77XH+

リール:21アンタレスDC

ライン:タナトル4(3号)

リーダー:フロロ20lb

ルアー:マイキー、ティンバーフラッシュJr


ではこの辺で

ばいばーい