びっくりする話が、色々舞い込んでくる。

あり得ないわぁ。人としてないわぁ。


内容はまた今度(するかは未定)


こんばんは、りっくんです。



16時から3時間ほど、城北ワンドへ。


鱒レンジャーのベイト&スピニング

アニキ曰く「ガチレンジャーやん(笑)」


そう!今日は、預かっていた鱒レンジャー(スピニング)をみぃ君に返却という名目で城北ワンドコラボ釣行なのです。



うだる様な暑さの中、みぃ君が差し入れ。

ふぅ、、、生き返るぅぅぅぅ。

みぃ君ありがとう!!



みぃ君城北ワンドで鱒レンジャーお試しの図



俺は、ちっちゃいスピナベ巻き巻き



正直、鱒レンジャーベイト、色々と扱い難い(汗)


ロッドのスペックでルアー7gまでとかになってるから、ベイトフィネスなイメージで使ってたんだけど、難しすぎた。


リールだって、別にベイトフィネス用のリールじゃないし。


9gの自作スピナベも遠投できるでもなく、10mくらいは飛んだかな?程度だし、ワーミングだって、操作してる感覚ない。まぁグラスロッドだからかボトムなんて分からないんだけど。


スモラバに変えたり、ノーシンカーしてみたりと元々妄想してた釣りをやってみたが、どれもこれもシックリこない。


ふぅ、、、ベイトの鱒レンジャーは失敗だったかな?なんて考えながら、釣りしてました(汗)


カットテールノーシンカーで、何度かアタリは出たけど、うまく乗せる事が出来なかった。



喰った!ってなったけど、フッキングに至らず(汗)



ふぅ、、、

今後、鱒レンジャーをどうしようか?(汗)な状態になりました。


ともあれ、みぃ君との釣りは楽しかった!

あんな話やこんな話で盛り上がった!!



次回は、是非、琵琶湖コラボをやりましょう!



タックルデータ

ロッド:鱒レンジャーベイト

リール:フルレンジ

ライン:pe1.2号

リーダー:フロロ16lb

ルアー:自作スピナベ、自作スモラバ



では、この辺で

ばいばーい