一週間ぶりの更新です(汗)


会社から「受けさせられている」通信教育のせいで、休みは潰れちゃうし、帰ってからもレポート作成のためにお勉強。


どうにか、レポート提出間に合いました!



1回目がね



これがあと3回、11月まで続く(遠い目)



こんばんは、りっくんです。



とりあえず、次回のレポート提出は9月の第1週なので、心穏やかに淀川へ。



スピニングヘビキャロを試すのだ!


自作キャロワイヤー



色々試したくて買ってきては放置されてたシンカーを弄って

本当に拘ってるヘビキャロマン達は、シンカーの形状にも拘るんだろうけど、ケチれるところはケチらないとね(いひっ)



で、試した結果











2時間ほどで、コバス君みっつ。



沖でアタリを感じて、思いっきりフッキング!からのゴリ巻きは、スピニングキャロでも楽しい。


色々工夫しないといけないところが分かったんで、もうちょっとやってみようかな。

でも、今はハマってるけど、飽きそうな予感がぷんぷんしてます(爆)勢いでロングロッド買わなくてよかった(笑)



・タックルデータ

ロッド:エラディケーター(6ft10in)

リール:ヴァンホード

ライン:完全シーバス0.8号

リーダー:10lbフロロ

・リグ

キャロワイヤー:15センチ

シンカー:3/4oz

リーダー:10lbフロロ1m

ルアー:スイングインパクト3インチ(だったかな?)


ではこの辺で

ばいばーい