休み明けの月曜日。
帰りの電車。
ボーッとしてたら乗り過ごした。
・・・
一週間始まったばかりというのに、もう疲れてるやん(滝汗)
こんばんは、りっくんです。
火曜の朝。
台風はどうなるのかな?と不安に思いつつ電車に乗り込む。
席に座って目を閉じる。
肩に違和感。
その直後、顔の辺りをふぁさー。
こそばいけど、フワッといい香り。
目を開けると、隣の席の若いお姉さん、俺の肩を枕に爆睡。
・・・
トントンして起こそうとしたら、変にセクハラだの痴漢だのと騒がれてもめんどくさい(イヤな世の中だ)
困って顔をあげたら、周りの人は笑いを堪えてる。
笑うの我慢してることくらい分かるからなっ!!
・・・
乗り換え駅に着くまでの20分間、俺の肩は枕になってました(滝汗)
でも、なんで皆こんなに疲れてるの?
働くってこんなに苦痛を伴うものなのか?
日本社会っておかしくないか?
“きゃっきゃっ”はしゃいでる通学途中の高校生達が、疲れ切ったサラリーマン達を見て、「あーあ、大人になりたくない」って思われるんじゃないのか?
夢や希望、、、とまでは言わないが、大人が楽しそうにしてる姿を見せることができない社会に、なんの価値があるのか?
ではこの辺で
ばいばーい