帰国中の友人と梅田で待ち合わせ。


早めに梅田に着いて


ぶんぶん



りっくん「すみません、ティンバーフラッシュのスペアテール探してるんですが」


店員「ティンバーフラッシュが15年くらい前のルアーになるから、エバーグリーンさんももう出してないかもしれません」


だからか!ヤフオクでスペアテールなのにやけに値段が高かったのは!!



こんばんは、りっくんです。



久々に友達と会ったが、その時の話はまた別の機会に。


帰って、色々してたら、朝まずめも狙える良い時間



ティンバーフラッシュ(子)、ニンジャスイマー、バズビルマグナムを持って出撃!



気分転換も兼ねて、ロッドはヴァルキリー。


グラスコンポジだけどダルくない。カーボンのような反発ではないけど、弾くようにルアーが飛び出す。


すごく使いやすい!!やっぱ、良いな!!


と、ヴァルキリーの感触を楽しみながらキャストを繰り返す。


前日と違い、雨上がりですこしひんやり、流れも早い。


ひと通りいつものストレッチを流してなんもなし。



うーん、ナイトの時はあまり行かない別のストレッチへ。


周りに背の高い草木が生い茂ってて、暗いとキャストに気を遣う。


少しでも魚に近づくには、多少のリスクは覚悟しなければ!


キャストを繰り返していくと、段々明るくなってきた。そろそろ朝まずめ、いい時間になってきた!


てーい!とティンバーフラッシュ(子)フルキャスト



がさっ!!



・・・後ろの木の枝にルアーがあたり盛大にバックラッシュ。



バックラッシュを解いて回収



ん?



!!



バックラッシュの衝撃でスナップが壊れ、ティンバーフラッシュ(子)が沖に、、、



急いでバズビルマグナムを結んで、ティンバー救出を試みる





さすがに遠すぎて、3、4投に一回くらいしか、引っ掛かりそうなとこにいかない。


そうこうしてる内に、どんどんティンバーフラッシュ(子)は流されていき




見えてるけど届かない位置に。さらに流れに乗って沖の方に向かってる。もう無理、、、(涙)



入水も考えたが



夕方のニュース


「中年男性の死体、全裸で発見。淀川に身投げか?なお遺書などは残ってないもよう」


が頭に浮かび、腰まで入ったが引き返した。6月の淀川は冷たかった、、、(入ったんかーい!)




ティンバーフラッシュ残り2個


ばすろーカップ終了までもつか?(ガクブル)



ティンバーフラッシュを見つけた方、大事に使って下さい、、、(涙)



タックルデータ

ロッド:ヴァルキリー65mh-4

リール:フルレンジ

ライン:タナトル4 3号

リーダー:25lbフロロ

ルアー:ティンバーフラッシュJr



ではこの辺で

ばいばーい