まだ6月の初旬なのに通信量5ギガ使用済み。


なんで???


家でも会社でもWi-Fi環境下でネットしてるのに。



思い当たることはひとつ。


アメブロアプリ。リアルタイム更新が通信量喰ってるのか?



こんばんは、りっくんです。



太めのラインがポイ捨てされてまして、、、。


もしかして、これはラインを手元で切ってるのかな?と思ったので、ラインブレイカーを紹介します。


ラインブレイカー


根掛かった際に、コイツにラインをクルクルと巻きつけて引っ張るだけ。


ラインのノット部が一番弱くなってるので、ほとんどの場合はノット部で切れます。なのでラインを長く水中に残す事は無くなります。


でも、結構なお値段ですよね?コレ買う資金があるなら、新品のルアー買っちゃいますよね。



そんなあなたに、ご紹介するのがコレ↓


ダイソーのシートフック

赤丸部分の金属のパーツと金属先端部分を止めてる黒いプラスチックのパーツを使います(簡単にパーツ取りできる)



次に、これまたダイソーの

ハンドルグリップを



合体!



あっという間にラインブレイカーの出来上がり!

お値段たったの300円


何年も前に作ったっきり、ずーっと使い続けてます(いひっ)



少しでもラインを水中に残さないようにしましょう!



ではこの辺で

ばいばーい