大阪に到着したのは15時過ぎ。
夕方から雨予報。
空は曇天。
試したい事がある!
行くしかないっショ!
こんばんは、りっくんです。
いつもの淀川本流
試したい事は
ツララ グリッサンド77
バス釣りには強すぎるスピニングロッド。
1タックルでオカッパリ派の俺は、なんでもロッドって響きに弱い。そして、手にするタックルも強めを選びたがるのは大は小を兼ねると思い込んでるから。
何度も失敗してるのに。
釣りに関しては、「大は小を兼ねない」
分かってても、ついつい手に取って、そして購入してしまう。
とりあえず、
まずは、定番のノーシンカー
まぁ、快適とまでは言わないが、全然普通にキャストできる。
グリッサンド77はバランスも良いんで、片手でピュッ!ていける。
長くても慣れると全然大丈夫!
次に試したいのはコレ↓
自作スピナーベイト
スピニングタックルでスピナベ巻くのは大変やね、、、。なんとなく分かってても試してみないとね。
ソルトでは、スピニングタックルで普通に巻物してるけど、ミノーとかメタルバイブとかだもんね。
スピニングで普通サイズのスピナベはナシだな。
そして、最後に
ビッグベイト(バズビルマグナム1.3oz.180㎜)
グリッサンド77は45gまで背負えるから、1.3ozなら余裕のハズ。
・・・
ビュッ!!てキャストできないね。
何度かキャスト練習を繰り返し、良い感じにキャストできるようになった。
でも、無理してスピニングタックルで投げなくてもいいな(汗)
バス釣りだけしかしない俺にとって、グリッサンド77(150g)はいらない子だな(滝汗)
結局、俺がバス釣りで使用するリグ(ノーシンカー、スモラバ)には、今使ってるアブのロッド(97g)が楽チン(ソルト用だけど)
今日試したかった事は、この確認作業。
アベントゥーラ59をメインに使ってるんで、同じツララのグリッサンド77を使ってると、見た目的に揃っててカッコいいけど、実が伴ってない。
スピニングキャロは、アブロッドも3/4ozまでいけるので、ヘビキャロまでいかないが、高次元で対応できそう。
ひとりで「うんうん」と納得して、雨が降り出す前に撤収。
現在、絶賛タックル整理中でした。
すでにいくつか手放してますが、こんなタックル持ってる?手放す予定ある?などなど質問があれば、連絡下さい!
ではこの辺で
ばいばーい