後頭部がザビエル的に薄くなってきた


いや、、、ザビエル的ではない


言い直します


後頭部が長方形にハゲる



夢を見た



夢でよかった、、、。



目が覚め、ドキドキして後頭部を触って確かめた。



まだ毛はある(笑)





段々と薄くなってきた頭を見ながら、鳥の巣かよ!とつっこんどいた。



こんばんは、りっくんです。



いつもの淀川本流



今回は思うところがあって


ライトリグ!



使うのは↓

スモラバじゃなく、オフセットフックにラバー巻いたもの。(当時、りっくんリグと名付けた)





すぐに



35くらい



そして、いよいよ本命の



、、、



アタリはあるものの全然だめ。



珍しく5時間もライトリグ修行したら疲労困憊。



ライトリグ、めっちゃ疲れる。


なんか一日中巻くのは苦痛じゃないのに、ライトリグでボトムを感じてとかってやってると、集中してる分疲れるね(汗)


しかもシンカーあると、シンカーが拾ってくる情報が俺には多すぎるようで、なんかうるさいし。


ライトリグが上手い人は、そういう情報もきっちり整理して魚に近づいていくんだろうな。


奥深いわぁ(遠い目)



結果が出るまで修行かな?(滝汗)



タックルデータ

ロッド:エラディケーター610ML

リール:ヴァンフォード2500SH

ライン:完全シーバス0.8号

リーダー:フロロ10lb

ルアー:ワームの切れ端(笑)


ではこの辺で

ばいばーい