釣具メーカーのホームページ見たり、ネットオークションで欲しいタックル、ルアーを見て、次に買うのはコレ!って妄想するのってみんな好きだよね!


仕事だけじゃなくプライベートも含めてモチベアップに繋がる。


生きることのモチベに繋がるってのは言い過ぎかな?(笑)


そういう趣味が見つかった事に感謝



こんばんは、りっくんです。



バス釣りしかしないんだけど、バサーではなくアングラー(釣り人)でありたい。


そんな思いが根底にあるからなのか、今では主流になりつつあるPEラインを早くから導入して、わざわざ面倒くさいFGノットでラインシステムを組む。夜のうちに準備してると、とっても釣り人気分に浸れて至福。


また、バス釣りをやり始めた2005年頃に、ラバージグを自分で巻いたり、ジグヘッドにラバーを巻いたり(スモラバ)、オフセットフックにラバー巻いて「りっくんリグ」なんて名付けてラバー巻いてたのも、なんとなくフライフィッシングの毛ばりを巻いてるイメージだった。



そして、めちゃめちゃ面倒くさがりなのに、パックロッドに興味があったり、1本でなんでもできそうなロッドにばかり目がいくのも、きっと、アングラーでありたい!って思いが強いからなんだろうな。



コレ




コレ

をポチりそうになった言い訳でした(いひっ)



ではこの辺で

ばいばーい