アニキからLINE





そろそろ物忘れが酷くなるお年頃ですね(高齢 恒例のアニキ弄り いひっ)


そんな自分の仕事のシフトを忘れちゃうアニキなのに、なぜだか俺の釣果はしっかり覚えてる。



アニキ「りっくん、ローギア使ってた時の方が釣果良かったよ。ビッグシューターコンパクトからフルレンジに変えたら、釣りだしたじゃない。巻きのリズムが合ってるんちゃうかな」


的な事を言われた。


そうな、、、の?


アニキのアドバイスを素直に受ける、なにげにアニキっ子



こんばんは、りっくんです。



今夜のばすろーカップβに向けてタックルを用意

アベントゥーラ59にフルレンジ



ヴァルキリー65mh-4も70g背負えるけれど、やっぱり、ビッグベイトには安心感が大切!


このセッティングで、昼間のうちに用意した自作スピナベ(今朝の釣行で気になった初期のスピナベを作り直したもの)を巻いていく。


ばっちり快適になったやん!(いひっ)


と、巻き巻きしてると



ぐんっ!



喰ったー!!


フッキングもしっかり決まって脳汁ブシャーっ!!





ふっ・・・


とテンションが抜ける。え?バレた?


魚のお腹がチラッと見えて水の中に消えた、、、。



釣り人として一番やってはいけないであろう

ラインブレイク、、、



、、、敗北



魚に負け、釣り人としても負けた。



フロロ20lbリーダーだったんだけど、キズいってたのかな?(汗)ラインチェックを怠っていた、、、。



魚の口からルアーが外れますように(祈)



魚の種類は分からないけど、デカかったなぁ。

ナマズの可能性高いけど。



ところで


アベントゥーラ59とフルレンジのセット


めっちゃ快適なんですけど?全然手首痛くならない。


アベントゥーラ59とビッグシューターコンパクトはバランスは良いけど、手元に重心があるからかキャストの負荷がしっかり手首にきてた。


フルレンジリールは自重も軽いし、そのせいで重心が手元からロッド側に移ってるので、キャストの負荷が分散されてる感じ。(ちょっと先重り感はあるけど、気にならない)


物理的な事はよく分からないけど、手首が痛くならない事はたしかだ。



あれ?


勢いで買ったヴァルキリー65mh-4の立場は、、、?(滝汗)



敗北・・・っ!!



圧倒的敗北・・・!!



だが、それがいい・・・!!



ざわ ざわ・・・



タックルデータ

ロッド:アベントゥーラ59

リール:フルレンジ

ライン:ピットブル4 2号

リーダー:フロロ20lb

ルアー:自作スピナベ



ではこの辺で

ばいばーい