GW4日目の朝。


釣りには行ったけど、3日連続の釣りで腱鞘炎が悪化。


アニキとスピニング談義がキッカケではあるけれど、軽いタックルしか振れない状態でした(涙)


明日は、可愛いあの娘とおデートでもあるけれど、おデート前、おデート後は琵琶湖で釣りをする気マンマンなので、体のために休釣日をとらないとね!


体のあちこちにガタがくるお年頃。


こんばんは、りっくんです。



明日の琵琶湖用にスピナベを追加作成しなければ!



釣具屋巡って、部材を揃えてきました!











今まではシングルブレード(なぜかシングルコロラドが好き)のスピナベを作ってたけど、明日のためにタンデムウィローを作っちゃう!


スピナベ縛りで押し通すのだ!!


ただ、長時間、竿を振り続けることができるかが不安。


残念ながら、メインタックルのアベントゥーラ59&ビッグシューターコンパクトはお留守番。(キャストしたらそのまま手を離して琵琶湖にドボン!する可能性高し!)


なので、メガバスのオロチF6-72DG &フルレンジかな。


オロチF6-72DGは、軽い割に3oz.ちょいを背負える豪竿。


ネットで「メガバスロッドは折れる」とか書かれる事もあるけれど折れる気配は一切無い!20年近く前の古い竿なんだけどね!


この竿だけは、新品購入して以来、ずーっと持ち続けている思い出の竿だ。 


そんな思い入れの強い竿なんだけど、数年前に、とあるブロガーさんの行動に感動して


りっくん「近々、ビッグベイト用ロッドを購入する予定なので譲りますよ」


と、あげるつもりだった。



初めて会ったその日の終わりに「え?」て事があり、その後も気が合わないというか、価値観が合わない事が多々あり、、、。



ワーシャ1754、アベントゥーラ59と代わりになる竿を手に入れたんだけど結局プレゼントしなかった。



今思えば、プレゼントしなくて良かった(爆)



そんなオロチF6-72DGなんだけど、さすがに使い込んでて、ガイドが飛んで修理したりとかで、俺の体と同じでガタがきている。


さすがに、これ以上メインでは使い続けられないよなぁ。


何か代わりになる竿を探さなければと思っていた矢先



昨日、アニキと一緒に行った道楽箱で衝撃の出会いが!!



一晩考えて




お持ち帰りしちゃいました!


メガバス ヴァルキリーワールドエクスペディションVKC-65MH-4


詳しくは↓


スペック

長さ:6フィート5インチ

重量:154g(実測151gだった)

ルアーMAX:70g

ラインMAX:30lb、PE5号

4ピースロッド


中古で購入したんだけど、保証書付いてて、日付が2021年の12月!


これはもう新品と変わらないでしょ!



なんか、いい風が吹いてるかも!!



と、新たなロッド購入でテンション上がっちゃって、いつもより長いブログになっちゃった(てへっ)


ではこの辺で

ばいばーい