休みの朝はのんびり。釣り人失格。
城北ワンドに到着した時には、すでに大勢の釣り人で大賑わい。
いつもは2番ワンドから10番ワンドまで釣り歩いてるんだけど、2番ワンドはヘラ師が占拠。
なので
3番ワンドからスタート(画像は3番ワンドのはずw)
使うルアーはもちろん
自作スピナーベイト
銅板で作ったブレードは、しっかり回転してバイブレーションもバッチリ!
巻いてるうちに、色々と考えがまとまってきた。
あっという間に10番ワンドから3番ワンドに戻ってきた。
今日も自作スピナーベイト縛りでデコ!
で、終了。
タックルデータ
ロッド:アベントゥーラ59
リール:ビッグシューターコンパクト
ライン:タナトル4 3号
リーダー:フロロ20lb
こんばんは、りっくんです。
帰ってから、巻きながら考えてたスピナーベイトを形にする。
何回も作りなおしているから、第何バージョンかは分からなくなっちゃった(てへっ)
材料だったり、作り方だったりを変更して、コストの大幅ダウンに成功した最新バージョンが
この2つ
右のラバースカートが30本、左が20本。ラバーが30本のスパナベがバランス良さそう。
あと、画像のようにラインアイを捻って口が閉じてるタイプは、ブレードの回転と振動を伝える力が強くなるらしい(ネット情報)ので、今回はこのタイプにした。
スナップも使えるし、いいんじゃないでしょうか!
では、この辺で
ばいばーい