寝る前のYouTube視聴がやめられない。動画を見ながら落ちるのが心地よいのだ。


2012年のキープキャスト、田辺さんと菊元さんの対談動画なんて、開始5分でグッスリあっちの世界に行けちゃう!


ん?本当に釣り好き?な男


こんばんわ、りっくんです。


今日、たまたま見た動画でこの時期特有の



をやってた。


色々考えさせられるよね。だからかコメント欄も多くの意見で溢れてた。


俺はよく分からんけど、バス釣りブログなんてやってバス釣りを趣味って公言してるんだから、ネストの魚をどうこう言うのはナンセンスだと思う。

この時期に釣りをしてる以上、狙う狙わないに関わらず、釣っちゃう可能性あるんだから。

・この時期に釣りをしない!
・ルアーのフック外してるのを投げてる!
・ワームフックをひん曲げて釣れないようにしてる!(昔、下野さんがやってた。まぁ、大会前で魚を掛けたくなかったからだけど)

こんな人しか批判したらいけないんじゃないかなぁ?


ゲームフィッシング、スポーツフィッシングしてる俺ができることは、自分の想いやら理想は自分の中だけで処理すべきで、人に押し付ける必要はないと思う。

バス釣りしない人からしたら
「釣ったバスはどうするの?」「食べるの?え?食べないの?」「リリースするの?」「リリースは違法じゃないの?」「食べないのに何が楽しいの?」だ。

ハッキリ言うよ!

糸の先に掛かってる魚、その魚の生命感が手元に伝わってくる、暴れれば暴れるほど強くだ!

その感触が楽しいのだ!

「釣り味」なんて言葉はまさにソレだ。

命で遊んでるのだ。


だから、なんでバス釣りするの?って質問されたら、堂々と「糸の向こうに命を感じられるから」って答えてる。


ネスト撃ち批判ってのは、結局は、自分達が将来においてもバス釣りを続けられるようにってことであって、間違ってもブラックバスを守りたいって事ではない。

だから、あたかも自分が正義だ!なんて立場で余計なお節介なんてせずに、勝手に自分だけでやってたらいいんだ、オナニーなんだから(いひっ)


さらに言えば、ブラックバスが嫌いで、バス釣りに反対してる人らの方が、バサーに筋違いの文句を言ってても魚釣りしない分、彼らの方がブラックバスを守ってると言えなくもない(笑)


このユーチューバーさんは、考えてみませんか?と言う立場で、自分の顔を出して問題提起してるから偉いと思う。


この動画を見て、ブログでこんな事(批判の批判)を書いちゃう俺は、顔を晒してる訳でもないから、卑怯といや卑怯だ(汗)

ましてや、アメンバー限定記事にしたり、コメント欄閉ざしちゃって、自分の意見を書いたりしたらクズ中のクズだ(爆)

まだ人間のクズ、カスになってなくて良かった(え?なってる?いひっ)



えーっと、俺が言いたいことは

人間>ブラックバス

であって、魚より人を尊重したいのだ。


まぁ、この時期になると、城北ワンドで普段見かけないビッグベイターが何十回もビッグベイトを優しく着水させて、執拗にネストの魚を狙ってる姿を見てイラッとはするけど、ね(笑)釣れるまでやらんと、数回で諦めろよって(笑)


おわり