あれほど怪しいと直感が告げていたのに、このブログのコメントでもあんなに忠告があったのに、直接「やめとけ!」って言われてたのに、不安しかないって分かっていたのに、のこのこと行ってしまった自分。
危険に吸い寄せられるかのように足を踏み入れるってあるよね?
ぁあ、、、
こんばんわ、りっくんです。
午前中に外出し、用事も終わって会社に戻ろうとしたタイミングで携帯が鳴る。
登録してない、ケータイ番号からだ。
思ったより時間がかかったし、社長からかな?社長のケータイ番号を登録してないってのもアレだけど、、、(笑)
普段は知らない番号は出ないけど
りっくん「はい、りっくんです」
???「おー、りっくんか」
りっくん「はい。今終わったので、これから会社に戻ります」
???「ん?ワシ誰か分かってるんか?」
りっくん「(あれ?誰だ?)すみません、どちら様ですか?」
???「ワシ、◯◯や。久しぶりやなぁ?」
なんと、あの倒産した会社の元工場長だ!!
俺が入社した年の年末にクビになった工場長。
突然の電話に驚きつつ、あれ?なんで俺のケータイ番号知ってるんだ?
話を聞いたら、前の会社の中国人の再就職が決まり、この元工場長に電話したらしい。その際、みんなの様子をら知りたいってなって、俺の番号とかも聞き出したらしい。
挨拶と近況報告を済ませた後、元工場長から本題が伝えられた。
会社が倒産してしばらく経った頃、以前の取引先数件から元工場長に電話が掛かってきて「社長の連絡先知りませんか?」と聞かれたらしい。
詳しく話を聞いたら、社長は支払いをせずに行方をくらませた。
ケータイも家電も、もちろん家も無くなってて、連絡が取れなくて困ってるとかなんとか。
工場長「りっくんとこに取引先から電話掛かってきてないか?」
元工場長は数十年も勤めてたから、昔からの付き合いのある会社には個人のケータイ番号を教えてたようだけど、俺は会社からしか電話してないし、そんな事になってるなんて、全く知らなかったと伝えた。
あれから4ヶ月、倒産ってこんな事になるんだな・・・。
おい、今の会社もそうなりかけてるぞ!
泥舟だぞ!!
って声を聞いたような気がした。
おわり