俺はギャンブラー!




負け込んでるがね




こんばんわ、りっくんです。



みんなが気になってる(?)再就職先。2日目が終了しました。



悩んで悩んで悩んだ末に、取り敢えず行く事にしました。



琵琶湖釣行当日朝(6/28)ハロワにて。


りっくん「この企業について相談なんですが、よろしいですか?」


担当者「なんでしょう?」


りっくん「この企業の求人票には、全従業員◯名になってますが、実際に2人でしたので、ハッキリ言って不安しかないので相談したいんです」



担当者「あー、なるほど。社長さんはなんて仰いました?」と言いながらパソコンで検索かける。



りっくん「社長は『去年まで中古車の輸出をやっていたけれど、今年5月に食料品一本に絞って輸出業をやるという事で、食料品メーカーは、完全週休二日制のところも多く、車と違って陸運局への手続きも無いから、それほど人はいらないし、現在は、取引が少しずつ動き出した状況だから、そんなに忙しくないから、事務員と2人でやっていける』というような事を言ってました」



担当者「なるほど、確かに今年の5月ぐらいから募集をかけてるので、社長さんが言ってる事に矛盾は感じませんよ。それに、従業員にしても、今まで車の販売をしたくてやってたのに、食料品に変わって自分のやりたい事と違うとか、給料に差が出たとかで退職した事も考えられますよ」



りっくん「なるほど、そう言われてみれば、そうですね」


担当者「仮に無理だと判断して退職しても失業手当の受給期間が残ってるので受給できるし、履歴にキズが付くとかも考えなくていいですよ。次の就職活動の際に説明の仕方でなんとでも言えますし、一週間、半月程度なら何も書かない人もいまふから」


担当者「未経験で採用になったという事は何かしら縁ですし、何もしないで断るより、試しに一週間とか様子を見てもいいと思いますよ」


りっくん「分かりました」


この相談で、取り敢えず行く事に決めたのでした。


つづく