夜中に更新
こっそり心の中(不安)を暴露
でも、1時間後に削除しちゃう、かっこ悪いから(てへっ)
もしタイミング良くこのブログを読んだなら、アドバイスしてくれたら嬉しいです。
こんばんわ、りっくんです。
長らく製造畑を歩いてきたのに、全くの異業種に転職です。
貿易商社です。
なんて言うとカッコイイけど、大阪の下町でやってる小さな小さな会社です。
二次面接ではツッコんだ話ができました。そしたら、少し不安になったんです。
この貿易会社、元々は、中古車をロシアや東南アジアに輸出してる会社なんですが、去年から車部門を縮小して食料品を扱うようになって、今年の5月からは、食料品一本に絞って、車の取引は停止したらしい。
えっ?そうなんだ!?
一次面接の際も二次面接の際も社長と事務員さんしか見ないから、他の営業さんは食料品関係の会社を回ってるんかな?
てっきり中古車オークションみたいな所に行ってるかと思ってたよ。仕組みが良くわからないけど。
社長(まぁまぁのじぃさん)「他に質問はありますか?」
りっくん「必要な資格・免許欄に車の免許がないんですが、電車等で食品メーカーさんを回るんですか?」
社長「えっ?いや、うちは内勤営業で、外には滅多に出ないよ。取引してる食品メーカーが大阪にないから、私もまだメーカーさんに行ってない。まぁいつか行こうと思ってるけど」
りっくん「(えっ?あれ?社長と事務員さんしか見てないけど、他の社員は?)あ・・・すみません、この求人票に全従業員数が◯名となってますが、どういう事でしょうか?」
社長「あー、それは、車やってた時ね。中古車のオークションは月から土曜までやってるし、通関業務も大変だし、陸運局も行ったり来たりしないといけなくて忙しいから人数が必要だったけど、食品はそれほど忙しくないから今は2人でやってる」
ぇえーーーっ!
社長「りっくんがある程度仕事を覚えたら、事務の子も来なくなる予定だから。さすがにすぐに辞めないから安心して」
・・・
全然安心できない(滝汗)
おわり