休日出勤もなくなり、釣りにも行かずに、久々に寝坊&まったり日曜を布団の上でゴロゴロしながら楽しんでいます。
何もしないままだと夕方には後悔するんだろうなぁ。
こんにちは、りっくんです。
可愛いあの娘との楽しい時間なのに、給料どうなんの?って不安に包まれながら、久々の連休を過ごす。
段々、事務員に怒りがこみ上げてきた。俺だけじゃなくて、同僚のTさんも同じようだ。
そして、連休明けの火曜日。
挨拶よりも早く、Tさん「来れる訳ないやん!」
事務員が出勤してこない。無断欠勤だ。社長が電話しても電源が入ってないようで繋がらない。
俺が金曜に送ったLINEも既読にならないまま。
これはいよいよ「何かしてるな」と思ったら、中国人「Tさんが社長に電話するから、事務員来ない」と言いだした。
社長が給料未払いのことを知らないままなら、土曜日カゼで休んだけど、火曜には出勤して給料振り込んだのに、金曜の夜にTさんが社長に電話したから、給料未払いの事が社長にバレて、ストレスで治るものも治らない。
という主旨のことを俺に力説してた。
俺の頭の中は「は?意味わからん」だったが。
給料未払いの件は、事務員は前もって分かってて(手続きしてるの本人だから)、土曜日に責められるのを分かってるからサボったに決まってるやん。
本気でカゼなんて言い訳を信用する人がいるとは!こっちに驚きだ。
で、50代のトラック運ちゃんも事務員を擁護する意見。
なんらかの正当な事情があって、前もって説明を受けてたら給料が遅れても、まぁ、そういう事情ならと納得もできるが、なんの説明もないまま、キーパーソンの事務員が出勤してこないって事は、もう何かやらかしてるって思われても仕方ない。
ただ、この時点で何も分かってない・・・。
つづく