皆さん、こんにちは! 

 

株式会社イストEMPS事業本部です。

 

年度中に起きる代替講師の案件も増えてきましたね。

そこで改めての知識として「産休代替補助教員」をご紹介いたします

 

 

        産休代替補助教員って?

 

●産休代替補助教員とは…
産休代替補助教員とは、女性の教員が出産するにあたって、
その産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)及び産後8週間に認められている
出産休業(産前休業・産後休業)中を任期として職務を補助・代行する教員
ということを指します。

 

●産休代替教員に求められる力って?

産休代替補助教員については、即時空き枠が出て即採用というわけではありません。また、現場が即戦力を求める傾向が強くなっています。

というのも、現在やっている教員の代わりに入るため、ある程度の知識や生徒との

関わり合いも通常に比べて難しいと言われております。

★ポイント★

産休代替では、即戦力は求められがちですが、イストではブランクのある

先生方にも活躍できるように事前に模擬授業を繰り返し行うことで、

産休代替案件でも安心して指導ができるようサポートなどもしております。

実際に働いていただきながら、活躍している先生もいらっしゃいます。

 

産休代替になるメリット

・勤務期間中の勤務態度や成果によっては、産休代講期間が終了しても

 継続して契約、ないし常勤採用の道が開かれる場合がある。

・勤務先の学校へは当社スタッフが直接足を運び、募集案件を集約しているので、

 オンタイムに正確でホットな採用条件が入手できる。

・EMPSで講師・授業経験(私立学校・塾・予備校)を積み、

 即戦力として採用先の学校にアピールが可能。

 

 

もっと詳しい情報を知りたい方は弊社のHPまで是非、お越しください!

産休代替以外の情報もございます

  波波波波詳しくはこちら波波波波

 

学校学校案件はこちらから検索>右矢印学校系のお仕事紹介

 

上記以外にもたくさんの案件をご用意しております。

詳しくはこちら右差し教員・講師のお仕事紹介≪EMPS≫

 

本日は以上になります。

 

ブログをご覧いただきありがとうございました