12月01日 Germany Offenbach Stadthalle (3,000)

 

英国3レンチャンが終わり再び5回目のドイツへ!

 

Offenbachライブ会場のサイト 

機械翻訳ですが割とまともにできました(^▽^;)ゞ

かなり良い略歴に纏められています

 

彼らはKawaii Metalの発明者であり、

絶対的なアイコンという意味を持っています。

年末には、BABYMETALは新しいアルバム

「The Other One」を携えてツアーでドイツにやって来ます。

11月から1日までの第18期の期間、12月にはハンブルク、

ベルリン、ケルン、ミュンヘン、オッフェンバッハで体験できます。

 

甘美な J ポップ、無邪気な歌詞、ゴシック オリタのルックス、

洗練された振り付け、そして叫び声をあげるギター。

BABYMETAL はユニークな芸術作品であり、それ自体がジャンルです。

気軽に演奏するこのグループは、パワー、スピード、

デスメタルなどのスタイルを自分のものにし、シーンを一変させます。

 

2010年のバンド結成当時、

メンバー3人はまだ13歳にもなっていなかった。

元々は生徒アイドルポップグループ

さくら学院の下位部門としてスタートしましたが、

この結成はすぐに人気があり、独立しました。

最初のシングルとパフォーマンスを経て、

絶賛されたデビュー アルバム「BABYMETAL」と

甲高いバイラル ヒット「ギミ チョコレート!!」。

遊び心のあるカワイイイヤーワームとハードメタルや

EBM要素のクレイジーな衝突が音楽界を征服します。

 

デビュー作のリリース後、ティーンエイジャーたちは

初めてヨーロッパとアメリカでツアーに参加し、

そこでレディー・ガガのオープニングアクトとして

演奏することになる。

ちなみに、彼らはDragonForceやメタルレジェンドの

Rob Halfordとも協力しています。

BABYMETAL が時代のセンセーションであることに

同意する人もいるでしょう。

ここではポップファンがメタルファンになり、その逆も同様です。

2016 年にリリースされたアルバム「メタル レジスタンス」で、

このトリオのサクセス ストーリーは続きます。

レッド ホット チリ ペッパーズ、メタリカ、

ガンズ アンド ローゼズ、コーンが、

この例外的な現象のファンとして広がり、

BABYMETAL の立ち上げに参加しています。

日本人女性がすでに世界中のホールを

満員にしていないというわけではない。

 

2019年に3枚目のアルバム

『メタル・ギャラクシー』がリリースされたとき、

BABYMETALはすでにいくつかの記録をポケットに持っている。

彼らは東京の伝説的な武道館で

パフォーマンスを行った最新のバンドであり、

ロンドンのウェンブリー・アリーナと

ロンドンのウェンブリー・アリーナで

ヘッドライナーを務める初の日本のバンドでもある。

グラストンベリー・フェスティバルのメインステージ。

さらに、英国と米国のチャートでこれほど上位に

位置することができた日本のアーティストは他にありません。

 

どうすればこのキャリアを超えることができるでしょうか?

非常にシンプルです。

新作「The Other One」では、BABYMETAL のより成熟した

ダークな側面を示したコンセプト アルバムで、

再び「Metal Kingdom」や「Monochrome」などの曲で

ヘッドバンギングの賛美歌が満載です。

 

2023 年の晩秋、Su-metal、Moametal

そして最近発表された新メンバー Momometal が、

忠実に献身的な神バンドとともに

ヘッドライナーツアーでドイツにやって来ます。

そして、それはかわいくなり、重くなり、

ユニークなものになるということはすでに確かです。

 

良くこれだけ纏めましたね(^_^;A

音楽雑誌に掲載されてもおかしくないレベル(笑

 

今日のセトリ

 

01.BABYMETAL DEATH

02.ギミチョコ!

03. PA PA YA!!

04.Distortion

05.BxMxC

06.Believing

07.Time Wave

08.Monochrome

09.メタり!!

10.メギツネ

11.ヘドバンギャー!

12.Road of Resistance

 

なんと06.Mirror MirrorからBelieving

07.Brand New DayからTime Waveに変更!

これによって06.Believing07.Time Wave

08.Monochromeと続き

THE OTHER ONEの曲が3レンチャン!

更に09.メタり!!となって

ツアー中で2023年海外初披露の曲

4曲も続くという最新セトリとなりました(笑

 

04.Distortionからの05.06.07.08.の流れは

ぴあアリーナ初日並みに超クールなセトリ

ドイツメイトたちは気に入ってくれたかな?

 

セトリパターン

素早い対応、いつも有難うございます! m( _ _ )m

 

今回からSpeinまでサポートがまたWARGASMに!

 

海外メイトにも評判良いみたいです

 

01.BABYMETAL DEATH02.ギミチョコ!

熱いホットチョコ!(笑

 

04.Distortion

海外ではもう女性の悲鳴は日常茶飯事っすね(笑

 

05.BxMxC

アカペラのところ、フィルターかかったような

シルエットがカッコいい

 

 

06.Believing

電車間違えて遅れちゃったけど

なんとか好きな曲に間に合って聴けて何より(^_^;A

 

07.Time Wave

手拍子必修(笑

Suさんハイノートかっけー!

 

10.メギツネ

今日のメギツネ

うわぁ、MOAの悪い遊びが伝染し始めてる?(^▽^;)ゞ

 

ドイツではローイングモッシュはもう

定番化してるんですかね?(^▽^;)ゞ

 

11.ヘドバンギャー!

KI E RO ! (笑

 

Suさんメインだがいいファンカム

 

公式記念撮影

ホット・チョコでも飲んでそうですね(笑